2013年 08月 19日
脂質異常
治験について
治験が行われる施設
インクロムの提携医療機関は、大阪に2施設、東京に1施設あります。そのうちの大阪治験病院は、大阪市淀川区にある治験だけを行っている病院です。同病院は、治験に20年以上携わったインクロムの知識や経験を礎(いしずえ)にして、2005年に開設されました。
ボランティアの方々が、安心・安全かつ快適に治験を受けられるように、スタッフ・施設ともに、さまざまな面に配慮しています。
インクロム ボランティアセンター(7階)
ボランティアセンターは、治験ボランティアに関心がある方や、治験ボランティアに参加している方の、窓口として設けられた機関です。不安や疑問、意見や相談があれば、どんなことでもボランティアセンターにお知らせください。元気で明るいスタッフが、心をこめてお話を伺います。
登録説明会会場(10階)
最初の説明会「登録説明会」が行われる会場です。治験に関心がある方も、治験に参加したい方も、まずはこの会場に集まっていただきます。説明会では、治験の詳しい解説を行います。説明会の後、希望される方だけに、ボランティア登録をお願いしています。
同意説明会会場(6階)
治験の直前に行う「同意説明会」が開かれる会場です。ここでは、治験で使用するクスリや、治験の期間や方法などについて説明します。治験に参加するかどうかは、説明会終了後すぐに決める必要はありません。一度ご帰宅いただいてから、ゆっくり決めていただきます。
- 待合スペース(2階)
- ベッドルーム(3,4,7階)
- 食堂・娯楽室(5階)
どのフロアも、明るく気持ちの良い空間であるようにデザインされています。