2014年 03月 10日
脂質異常
メディマグ.健康相談室
悪玉コレステロールを減らす食材と生活習慣について
相談者:T.T(59歳・男性)2014/3/14
悪玉コレステロールを減らす食材を教えていただきたいです。
また、日常生活においても気をつけるべきことはありますか?教えてください。
A 魚、大豆、野菜、紅花油などの油も悪玉コレステロールを減らす。ただし摂取カロリー・脂肪摂取量の制限とともに行うこと。
悪玉コレステロールを減らす食材は、魚、紅花油、ヒマワリ油、綿実油、大豆油、大豆、野菜、果物、海藻、イモ類などです。ただし、摂取カロリーの制限や脂肪摂取量の制限とともに行わないと思わしい成果がえられないことに注意が必要です。
生活習慣については、運動をすると悪玉コレステロールが下がるので、ぜひ心がけてください。