白菜ロール寿司

栄養士さんからの一言 |
ひじきの五目煮を使った応用メニュー。のりの代わりに白菜を使うので、野菜も摂れてボリュームもアップ。 |
---|---|
調理時間 |
15分(重石時間は除く) |
エネルギー |
299kcal |
たんぱく質 : 6.4g / 脂質 : 4.5g / 炭水化物 : 58.1g / 食物繊維 : 4.5g / 塩分 : 1.8g
-
材料(1人分)
-
白菜
2枚
-
塩
適量
-
ご飯
120g
-
ひじきの五目煮
大さじ1(60g)(ひじきの五目煮の1人分の1/2量)
-
炒りごま
小さじ1(3g)
<A>
-
砂糖
小さじ1/2(1.5g)
-
酢
小さじ2(10g)
-
塩
少々(0.5g)
-
-
作り方
-
1
① 白菜は塩をふって重石をし、30分ほど置いてしんなりしたらサッと水で流し、水気をしっかりとっておく(水気をしっかりとらないと水っぽくなってしまうので注意)。
-
2
② <A>を合わせて砂糖と塩を溶かし、温かいご飯に混ぜる。
-
3
③ ②に汁気をきったひじきの五目煮、炒りごまを加えて混ぜ合わせ、冷ましておく。
-
4
④ 巻きすに白菜を芯の部分が交互になるように置き、③を平らに広げて手前から巻いていく。
-
5
⑤ 食べやすい大きさに切る。
-