けんちんうどん

| 
										 栄養士さんからの一言  | 
									
										 栄養が偏りがちな麺類は、野菜やきのこをたくさん入れて栄養バランスUP!野菜は大きく切ってしっかり噛むと早食いになりません。また、減塩のため、おだしは半分残しましょう。  | 
								
|---|---|
| 
										 調理時間  | 
									
										 30分(戻し時間は除く)  | 
								
| 
										 エネルギー  | 
									
										 319kcal(※)  | 
								
たんぱく質 : 12.5g / 脂質 : 4.5g / 炭水化物 : 57.8g / 食物繊維 : 7.3g / 塩分 : 2.3g (※すべて汁を半分残したとき)
- 
							
材料(1人分)

- 
					                                
うどん
1玉(200g)
 - 
					                                
小ねぎ(小口切り)
少量
 
<A>
- 
							                            
大根
40g
 - 
							                            
にんじん
20g
 - 
							                            
ごぼう
15g
 - 
							                            
干ししいたけ
2枚
 - 
							                            
焼き豆腐
60g
 - 
							                            
こんにゃく
40g
 
<B>
- 
							                            
だし+干ししいたけの戻し汁
300ml
 
<C>
- 
							                            
淡口醤油
小さじ2(12g)
 - 
							                            
みりん
小さじ1(6g)
 - 
							                            
酒
小さじ1(5g)
 - 
							                            
砂糖
小さじ1/3(1g)
 - 
							                            
塩
小さじ1/6(1g)
 
 - 
					                                
 - 
							
作り方
- 
									1

① <A>の食材はそれぞれ適当な大きさに切る(干ししいたけは水で戻したものを)。ごぼうは切ったら酢水(分量外)に浸けておく。
 - 
									2

② 鍋に<B>を入れて火にかけ、①を加えて火が通るまで煮る。
 - 
									3

③ <C>を加えてひと煮立ちさせ、別の鍋でゆでたうどんを加えて、さらにひと煮立ちさせ火を止める。
 - 
									4

④ 器に盛り、小ねぎをちらす。
 
 - 
									
 



