鶏レバーと砂肝のエスニック風

栄養士さんからの一言 |
エスニック風味にすると、鶏レバー特有の臭みが中和されて食べやすくなります。鶏レバーと砂肝の食感の違いをお楽しみください。 |
---|---|
調理時間 |
30分(血抜時間は除く) |
エネルギー |
251kcal |
たんぱく質 : 15.5g / 脂質 : 8.1g / 炭水化物 : 28.1g / 食物繊維 : 2.9g / 塩分 : 1.6g
-
材料(1人分)
-
じゃがいも
50g
-
トマト
40g
-
鶏レバー
40g
-
砂肝(下処理済)
30g
-
オクラ
30g
-
片栗粉
大さじ1(9g)
-
サラダ油
小さじ1+1/2(6g)
-
にんにく(みじん切り)
1g
-
スイートチリソース
大さじ1(17g)
<A>
-
酒
小さじ1(5g)
-
ナンプラー
小さじ1/2(3g)(無ければ濃口醤油)
-
レモン汁
小さじ1/2(2.5g)
-
クミン
適宜
-
-
作り方
-
1
① 鶏レバーは筋や脂肪などを取り除き、食べやすい大きさに切る。
-
2
② ①を30分程水に浸して血抜きをする。途中2、3回水を取り替える。血などが残っていれば、流水で洗い流す。
-
3
③ じゃがいもは1cm程度の半月切り、トマトはくし形切り。オクラは縦半分に切る。
-
4
④ 鶏レバーと砂肝を<A>に10分程度漬け込んだら、まんべんなく片栗粉をまぶす。
-
5
⑤ フライパンに油を熱し、にんにくを炒めて香りがたったら、④とじゃがいもを入れてよく焼く。
-
6
⑥ じゃがいもが透けてきたら、オクラも焼き、トマトも軽く焼き目がつくまで焼く(型崩れしない程度に)。
-
7
⑦ 全体に火が通ったら、それぞれ器に盛り、スイートチリソースをつけて食べる。
-