インクロムNAVI:治験・モニター情報の総合掲載サイト

  • インクロムNAVIとは?
  • 治験について
    • 治験説明
    • 治験のメリット・デメリット
    • 治験のスケジュール
    • 治験に参加するまでの流れ
    • くすりが私たちの手に届くまで
    • 治験はアルバイトではありません
    • 治験実施施設紹介
    • 治験Q&A
    • 治験ボランティア体験談
  • 各種案件
    • 宿泊治験
    • 通院治験
    • モニター治験
    • アンケート
  • 限定情報/お得商品
    • 会員限定
    • お得商品
  • コラム/レシピ
    • 健康コラム
    • 対策レシピ
  • その他
    • 人気の求人
    • 紹介依頼
  • お問い合わせ
  • 探す
  • 会員登録
  • ログイン
  • 探す
  • ログイン
    (会員登録)
  • 宿泊治験
  • 通院治験
  • モニター試験
  • アンケート
  • 会員限定
  • お得商品
  • 人気の求人
  • 紹介依頼
  • 対策レシピ
  • 健康コラム

治験ボランティア体験談

男性

I.Oさん
57歳 / 男性

タバコは吸わない、酒は飲めない私にとって、食べることは人生の楽しみのひとつ。

スリムとは言えないまでも、結婚してから10数年間は体重が増えることもなく、健康不安を感じるような自覚症状もないまま40代を迎えました。しかし、45歳頃からじわじわと太り始め、「少しは気にしたほうがいいかな」と思っていたところ、友人から治験ボランティアを紹介されたのです。

健康診断を受けたのは20歳の人間ドックが最後。バリウムで気分が悪くなり吐いてしまったことで苦手意識が芽生え、市民健診すら敬遠してきました。でも、糖尿病治療薬の治験に参加できれば、自分の体が本当に“メタボ”なのか、まだ薬を飲むほどではないのか詳しく調べてもらえるし、費用もかからないのだから良いチャンスだと考えました。

3年ほど前に登録説明会に来たときは血糖値が正常範囲内に収まっていたのですが、この夏に初めて「耐糖能異常」と診断され、月1~2回の頻度で来院しています。一日の摂取カロリーを1800~1900kcalに抑えるのが理想と言われても、朝からカレーでも平気という健啖家の私のこと。まずは、「暴飲暴食を止める」「3食をきちんと摂り、間食を減らす」ところから始めています。仕事で自転車を使ったり、ゴルフの打ちっぱなしを楽しんだりと、日常生活の中で続けられる運動もしています。

寝たきりになって周りに迷惑をかけるのは嫌なので、あと20年ほど現役で過ごし、身辺整理をしてからポックリ逝けたらなぁ(笑)。延命のために節制する気など、さらさらありませんでしたが、血糖値や尿酸値が高いとわかると、インシュリン注射や痛風で苦労している知人の姿が頭に浮かび、「これ以上に悪くなってはいけない」と意識するようになりました。健康に無頓着だった私がここまで変われたのは治験のおかげ。もっと早くに治験と出合っていればと思う今日この頃です。

治験ボランティア体験談一覧
  • インクロムの治験説明
    インクロムの治験説明
  • 治験登録詐欺にご注意ください
    治験登録詐欺にご注意ください
  • 治験ボランティア体験談
    治験ボランティア体験談
インクロムNAVI:治験・モニター情報の総合掲載サイト
  • インクロム株式会社
  • 医療法人平心会
  • 臨床試験受託事業協会
  • 採血モニター
人と薬を治験で結ぶ会社 InCROM
  • 運営会社
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • 行動履歴情報等の取得について
  • お問い合わせ
  • 新着情報
  • たいせつにしますプライバシー

© InCROM Inc. All Rights Reserved.