なすと豚肉のとろとろ煮

| 
										 栄養士さんからの一言  | 
									
										 豚肉には疲労回復効果のあるビタミンB1がたっぷり。なすの皮に含まれるナスニンはポリフェノールの一種で油と一緒に摂ると吸収率がUPし、生活習慣病予防に効果があります。  | 
								
|---|---|
| 
										 調理時間  | 
									
										 30分  | 
								
| 
										 エネルギー  | 
									
										 126kcal  | 
								
たんぱく質 : 8.3g / 脂質 : 5.9g / 炭水化物 : 9.1g / 食物繊維 : 2.5g / 塩分 : 1.0g
- 
							
材料(1人分)

- 
					                                
なす
90g
 - 
					                                
豚もも肉(薄切り)
30g
 - 
					                                
オクラ
1本(10g)
 - 
					                                
ごま油
小さじ1(4g)
 
<A>
- 
							                            
だし
1/4カップ(50ml)
 - 
							                            
濃口醤油
小さじ1(6g)
 - 
							                            
みりん
小さじ1/2(3g)
 - 
							                            
酒
小さじ1/2(2.5g)
 - 
							                            
生姜(せん切り)
2g
 - 
							                            
砂糖
小さじ1/2(1.5g)
 - 
							                            
唐辛子(輪切り)
少々
 
 - 
					                                
 - 
							
作り方
- 
									1

①豚肉は4cm程に切る。
 - 
									2

②なすはヘタを取り、縦半分に切る。皮面に格子状に切れ込みを入れて4cm程に切り、さっと水にさらす。
 - 
									3

③オクラは塩(分量外)で板ずりし、硬めにゆでる。冷めたら縦半分に切る。
 - 
									4

④鍋にごま油を熱し、①を炒め、水けを拭き取った②も加えて全体に油が回るまで炒める。
 - 
									5

⑤<A>を入れて落とし蓋をして弱火で5~10分煮る。
 - 
									6

⑥火を止めて落とし蓋を取り、③を入れてしばらく味をなじませる。
 
 - 
									
 



