セロリの浅漬け

| 
										 栄養士さんからの一言  | 
									
										 セロリの風味と歯ごたえが美味しい簡単浅漬けです。塩分が抑えめなので、冷蔵庫に入れて2日程度で食べきりましょう。  | 
								
|---|---|
| 
										 調理時間  | 
									
										 15分(漬け時間除く)  | 
								
| 
										 エネルギー  | 
									
										 19kcal(1人分)  | 
								
たんぱく質 : 0.6g / 脂質 : 0.6g / 炭水化物 : 2.8g / 食物繊維 : 0.7g / 塩分 : 0.6g (すべて1人分)
- 
							
材料(2人分)※2人分が作りやすい分量です。

- 
					                                
セロリ
80g
 - 
					                                
白すりごま
小さじ2/3(2g)
 
<A>
- 
							                            
だし
大さじ1(15g)
 - 
							                            
みりん
小さじ1(6g)
 - 
							                            
塩
小さじ1/5(1.2g)
 - 
							                            
唐辛子(輪切り)
少々
 
 - 
					                                
 - 
							
作り方
- 
									1

① セロリは筋を取って乱切りにする。
 - 
									2

② ビニール袋に①と<A>を入れてよく揉んでから、口を縛って1時間ほど冷蔵庫に入れる。
 - 
									3

③ ②を取り出して器に盛り、白すりごまをかける。
 
 - 
									
 



