鶏と野菜のひんやり煮物

| 
										 栄養士さんからの一言  | 
									
										 冷めると塩分が強く感じられるので、味つけを薄めにしてもちょうど良い味に仕上がります。  | 
								
|---|---|
| 
										 調理時間  | 
									
										 30分(冷やし時間除く)  | 
								
| 
										 エネルギー  | 
									
										 171kcal  | 
								
たんぱく質 : 15.8g / 脂質 : 2.8g / 炭水化物 : 23.4g / 食物繊維 : 5.6g / 塩分 : 2.0g
- 
							
材料(1人分)

- 
					                                
鶏もも肉(皮なし)
60g
 - 
					                                
かぼちゃ
70g
 - 
					                                
なす
30g
 - 
					                                
エリンギ
中1本
 - 
					                                
ゴーヤ
20g(ワタ付き)
 - 
					                                
だし
1+1/4カップ(250ml)
 
<A>
- 
							                            
みりん
小さじ2/3(4g)
 - 
							                            
淡口醤油
小さじ2/3(4g)
 - 
							                            
塩
小さじ1/6(1g)
 - 
							                            
唐辛子(輪切り)
適量
 
 - 
					                                
 - 
							
作り方
- 
									1

① 鶏肉は一口大に切る。
 - 
									2

② かぼちゃはところどころ皮をむいて1.5cm程の幅に切り、エリンギも食べやすい大きさに切る。
 - 
									3

③ なすは皮をむいて食べやすい大きさに切り、水にさらす。
 - 
									4

④ ゴーヤは種とワタを除いて3等分の輪切りにし、塩(分量外)でもんで水で洗い流す。
 - 
									5

⑤ 鍋にだしとかぼちゃを入れて火にかけ、沸いたらその他の野菜と鶏肉も入れ、落し蓋をして煮る。
 - 
									6

⑥ 火が通ったら<A>を入れてひと煮立ちさせて火を止め、そのまま粗熱がとれるまで冷ます。
 - 
									7

⑦ 粗熱がとれたら、冷蔵庫に入れて冷やす。
 
 - 
									
 



