インクロムNAVI:治験・モニター情報の総合掲載サイト

  • インクロムNAVIとは?
  • 治験について
    • 治験説明
    • 治験のメリット・デメリット
    • 治験のスケジュール
    • 治験に参加するまでの流れ
    • くすりが私たちの手に届くまで
    • 治験はアルバイトではありません
    • 治験実施施設紹介
    • 治験Q&A
    • 治験ボランティア体験談
  • 各種案件
    • 宿泊治験
    • 通院治験
    • モニター治験
    • アンケート
  • 限定情報/お得商品
    • 会員限定
    • お得商品
  • コラム/レシピ
    • 健康コラム
    • 対策レシピ
  • その他
    • 人気の求人
    • 紹介依頼
  • お問い合わせ
  • 探す
  • 会員登録
  • ログイン
  • 探す
  • ログイン
    (会員登録)
  • 宿泊治験
  • 通院治験
  • モニター試験
  • アンケート
  • 会員限定
  • お得商品
  • 人気の求人
  • 紹介依頼
  • 対策レシピ
  • 健康コラム
[糖尿病 運動] セーフティウォーキングのススメ

2018年 07月 30日

[糖尿病 運動] セーフティウォーキングのススメ

-第72回 肩こりを防ぐ-その1

胸のはりすくめで良い姿勢づくり:立位で行う方法

行い方

スタート姿勢
・左右足を肩幅に開き、やや膝を曲げて後頭部と背、臀部を壁面につける。

トレーニング動作
(1)胸をすくめる姿勢 
・臀部と腰を壁面につけたままで両腕を内側にねじって、胸をすくめ、下を向いて「1、2、3、4、5」と5カウント。
・ゆっくり息を吸いながらスタート姿勢にもどる。

(2)胸をひらく姿勢 
・後頭部と背、臀部を壁面につけて両腕を外側にねじり、胸をひらいて「1、2、3、4、5」と5カウント。腹筋を締めて腰と壁面の隙間が開かないようにする。
・ゆっくり息を吸いながらスタート姿勢にもどる。

・以上の動作を5~10回くり返す。
慣れてきたら壁面を使わないで行いましょう。

1 2 3 4
  • インクロムの治験説明
    インクロムの治験説明
  • 治験登録詐欺にご注意ください
    治験登録詐欺にご注意ください
  • 治験ボランティア体験談
    治験ボランティア体験談
インクロムNAVI:治験・モニター情報の総合掲載サイト
  • インクロム株式会社
  • 医療法人平心会
  • 臨床試験受託事業協会
  • 採血モニター
人と薬を治験で結ぶ会社 InCROM
  • 運営会社
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • 行動履歴情報等の取得について
  • お問い合わせ
  • 新着情報
  • たいせつにしますプライバシー

© InCROM Inc. All Rights Reserved.