黒酢で煮たさっぱり手羽元

栄養士さんからの一言 |
お酢でお肉はやわらかく、うす味でも美味しく仕上がります。手羽元を使えば、ボリューム感もアップして見た目にも満足! |
---|---|
調理時間 |
30分 |
エネルギー |
311kcal |
たんぱく質 : 26.4g / 脂質 : 12.7g / 炭水化物 : 17.8g / 食物繊維 : 2.1g / 塩分 : 2.0g
-
材料(1人分)
-
手羽元
2本
-
大根
140g
-
うずらの卵(水煮)
2個
<A>
-
黒酢
大さじ1(15g)
-
酒
小さじ2(10g)
-
砂糖
小さじ2(6g)
-
にんにく
1/2かけ
-
生姜(スライス)
1枚
<B>
-
濃口醤油
小さじ2(12g)
-
みりん
小さじ1(6g)
-
-
作り方
-
1
① 大根は半月切りにして鍋に入れ、かぶる位の水を加えて火にかける。
-
2
② テフロン加工のフライパンで手羽元を焼いて、焼き目をつける。出てきた油はキッチンペーパーで拭き取る。
-
3
③ <A>を①の鍋に入れて煮立たせ、②を加えて15分ほど煮る。
-
4
④ うずらの卵と<B>を加えて、さらに5分ほど煮る。
-