ちゃんぽんうどん

| 栄養士さんからの一言 | 麺が半量でも、たっぷりの具と、とろみをつけたおだしで満足感のある一品。 もやしはゆで過ぎず、シャキシャキ感を残して!おだしは全部飲まずに、半分までにしましょう。 | 
|---|---|
| 調理時間 | 30分 | 
| エネルギー | 232kcal(※) | 
たんぱく質 : 12.1g / 脂質 : 5.9g / 炭水化物 : 32.5g / 食物繊維 : 3.7g / 塩分 : 2.6g (※すべて汁を半分残したとき)
- 
							材料(1人分)  - 
					                                うどん 1/2玉(100g) 
- 
					                                にんにく(みじん切り) 少量 
- 
					                                生姜(みじん切り) 少量 
- 
					                                サラダ油 小さじ1/2(2g) 
- 
					                                うずらの卵(水煮) 2個 
- 
					                                片栗粉 小さじ1(3g)(同量の水で溶く) 
- 
					                                紅生姜 少量 
 <A> - 
							                            豚もも肉 20g 
- 
							                            チンゲンサイ 40g 
- 
							                            もやし 30g 
- 
							                            しめじ 1/3パック 
- 
							                            玉ねぎ 20g 
- 
							                            にんじん 15g 
- 
							                            かまぼこ 10g 
 <B> - 
							                            だし 250ml 
- 
							                            淡口醤油 小さじ2(12g) 
- 
							                            酒 小さじ1(5g) 
- 
							                            みりん 小さじ1/2(3g) 
- 
							                            塩 小さじ1/6(1g) 
 
- 
					                                
- 
							作り方 - 
									1 ① 豚もも肉、チンゲンサイは一口サイズに切り、玉ねぎは細めのくし形切り、にんじんは短冊切り、もやしは根を取り、しめじは石づきを取ってばらし、かまぼこは拍子切りにする。 
- 
									2 ② フライパンにサラダ油を熱し、にんにくと生姜を入れて、もやし以外の<A>を順に炒める。 
- 
									3 ③だしを入れて一煮立ちさせ<B>の他の調味料を入れる。 
- 
									4 ④ 別の鍋で軽くゆでてほぐしたうどんと、もやし、うずらの卵を加える。 
- 
									5 ⑤ 水溶き片栗粉をまわし入れて、とろみをつける。 
- 
									6 ⑥ 器に盛り、紅生姜を添える。 
 
- 
									



