鶏肉と大豆のトマト煮

| 
										 栄養士さんからの一言  | 
									
										 大豆レシチンには、水と脂質を結びつける作用があります。この作用が血管内の余分なコレステロールや老廃物を排出してくれます。  | 
								
|---|---|
| 
										 調理時間  | 
									
										 30分  | 
								
| 
										 エネルギー  | 
									
										 272kcal  | 
								
たんぱく質 : 15.6g / 脂質 : 12.9g / 炭水化物 : 25.7g / 食物繊維 : 4.2g / 塩分 : 1.6g
- 
							
材料(1人分)

- 
					                                
鶏もも肉(皮つき)
60g
 - 
					                                
じゃがいも
60g
 - 
					                                
玉ねぎ
30g
 - 
					                                
大豆(水煮)
20g
 - 
					                                
しめじ
20g
 - 
					                                
牛乳
大さじ1(15g)
 - 
					                                
にんにく
2g
 - 
					                                
オリーブオイル
小さじ1/2(2g)
 - 
					                                
ドライパセリ
少々
 - 
					                                
塩
少々
 - 
					                                
こしょう
少々
 
<A>
- 
							                            
ホールトマト缶
50g
 - 
							                            
水
大さじ1+1/3(20g)
 - 
							                            
顆粒コンソメ
小さじ2/3(2g)
 
<B>
- 
							                            
トマトケチャップ
小さじ2/3弱(3g)
 - 
							                            
ウスターソース
小さじ1/2(3g)
 - 
							                            
砂糖
小さじ2/3(2g)
 - 
							                            
塩
少々
 - 
							                            
こしょう
少々
 
 - 
					                                
 - 
							
作り方
- 
									1

① 鶏もも肉は一口大に切り、塩、こしょうをふる。
 - 
									2

② じゃがいもは一口大に切り、水にさらす。玉ねぎは薄切り、しめじは石づきを切り落とし、にんにくはみじん切りにする。
 - 
									3

③ じゃがいもを電子レンジで加熱して火を通す。
 - 
									4

④ フライパンにオリーブオイルを熱し、①を入れ両面を焼く。焼き目がついたらフライパンから取り出す。
 - 
									5

⑤ フライパンを再び熱し、にんにくを入れて香りがたったら玉ねぎを炒める。玉ねぎがしんなりとしてきたらしめじと③を入れ、さっと炒め、<A>、④、大豆を加える。
 - 
									6

⑥ 煮立ったら、<B>を加えて煮る。
 - 
									7

⑦ 牛乳を加え、再度煮立ったら火を止める。
 - 
									8

⑧ 皿に盛り、パセリをふる。
 
 - 
									
 



