タアサイの中華煮浸し

| 栄養士さんからの一言 | 中国野菜のタアサイが旨味を吸い込んだ美味しい一品です。干しえび5gで、牛乳コップ1.5杯分と同じくらいのカルシウムを補えます。 | 
|---|---|
| 調理時間 | 15分 | 
| エネルギー | 35kcal | 
たんぱく質 : 3.6g / 脂質 : 1.3g / 炭水化物 : 2.3g / 食物繊維 : 1.6g / 塩分 : 0.6g
- 
							材料(1人分)  - 
					                                タアサイ 80g 
- 
					                                水 1/2カップ(100ml) 
- 
					                                干しえび 5g 
- 
					                                ごま油 小さじ1/2(2g) 
- 
					                                生姜(すりおろし) 少々 
 <A> - 
							                            酒 小さじ1/2(2.5g) 
- 
							                            濃口醤油 小さじ1/4(1.5g) 
- 
							                            オイスターソース 小さじ1/4(1.5g) 
- 
							                            鶏がらスープの素 小さじ1/4(0.6g) 
- 
							                            塩 少々 
 
- 
					                                
- 
							作り方 - 
									1 ① 干しえびは軽く洗い、鍋に分量の水と一緒に入れて戻す。 
- 
									2 ② タアサイは根元を落とし、約4cm幅に切る。 
- 
									3 ③ ①の干しえびが戻ったら②と<A>を入れ、蓋をする。火にかけて蒸し煮にする。 
- 
									4 ④ 5分程煮て、タアサイが軟らかくなったら火を止め、ごま油を入れる。 
- 
									5 ⑤ 器に盛り、生姜をのせる。 
 
- 
									


