きくらげの中華和え

| 栄養士さんからの一言 | きくらげはきのこ類の中で食物繊維量がトップ!不溶性食物繊維は胃の中で水分を吸収して膨らむ性質があるので、低カロリーで満腹感が長く続きます。 | 
|---|---|
| 調理時間 | 15分 | 
| エネルギー | 65kcal | 
たんぱく質 : 3.4g / 脂質 : 4.0g / 炭水化物 : 5.3g / 食物繊維 : 2.5g / 塩分 : 0.8g
- 
							材料(1人分)  - 
					                                きゅうり 25g 
- 
					                                かに風味かまぼこ 1本 
- 
					                                卵 10g 
- 
					                                わかめ(塩蔵) 8g 
- 
					                                きくらげ(乾燥) 3g 
- 
					                                ごま油 少々(0.4g) 
 <A> - 
							                            酢 小さじ1強(6g) 
- 
							                            濃口醤油 小さじ1/3(2g) 
- 
							                            すりごま 小さじ2/3(2g) 
- 
							                            ごま油 小さじ1/3(1.3g) 
- 
							                            鶏がらスープの素 少々(0.4g) 
- 
							                            砂糖 小さじ1/5(0.6g) 
- 
							                            生姜(すりおろし) 少々(0.5g) 
 
- 
					                                
- 
							作り方 - 
									1 ① きくらげとわかめを水で戻し、きくらげはせん切り、わかめは適当な大きさに切る。 
- 
									2 ② かに風味かまぼこは食べやすい大きさに割く。 
- 
									3 ③ 卵焼き器にごま油を熱し、溶き卵を入れて薄く焼く。せん切りにして錦糸卵を作る。 
- 
									4 ④ きゅうりは縦半分に切って斜めスライスにする。塩(分量外)で揉んで水洗いし、水気をしっかり絞る。 
- 
									5 ⑤ ボウルに①~④を入れ、<A>で調味する。 
 
- 
									



