もやしとにんにくの芽入り鶏つくね

|
栄養士さんからの一言 |
最後に調味料を回し入れることで表面に味がつくので、しっかりと味を感じることができます。タネに味をつけるよりも減塩につながります。 |
|---|---|
|
調理時間 |
15分 |
|
エネルギー |
145kcal |
たんぱく質 : 14.0g / 脂質 : 7.0g / 炭水化物 : 5.3g / 食物繊維 : 1.1g / 塩分 : 0.5g
-
材料(1人分)

-
鶏ひき肉
60g
-
もやし
50g
-
にんにくの芽
8g
-
片栗粉
小さじ1/2(1.5g)
-
サラダ油
小さじ1/2(2g)
<A>
-
生姜汁
小さじ1弱(4g)
-
濃口醤油
小さじ1/2(3g)
-
みりん
小さじ1/2(3g)
-
-
作り方
-
1

① もやしは適当な長さに切り、にんにくの芽は1cm長さに切る。
-
2

② ボウルに鶏ひき肉、①、片栗粉を入れてこね、2等分にする。
-
3

③ フライパンにサラダ油を熱し、②の両面を焼く。両面が焼けたら水(分量外)を適量入れて、蓋をして弱火で約5分蒸し焼きにする。
-
4

④ <A>を加えて、全体にからませる。
-



