レッドキャベツの春巻き

| 栄養士さんからの一言 | 春巻きは平たく巻いて焼くと、揚げるより大幅にカロリーがカットできます。 | 
|---|---|
| 調理時間 | 30分 | 
| エネルギー | 217kcal | 
たんぱく質 : 18.6g / 脂質 : 3.4g / 炭水化物 : 27.6g / 食物繊維 : 4.0g / 塩分 : 1.6g
- 
							材料(1人分)  - 
					                                レッドキャベツ 80g 
- 
					                                ささみ 60g 
- 
					                                干ししいたけ 1枚 
- 
					                                春巻きの皮 2枚 
- 
					                                サラダ油 小さじ2(2g) 
- 
					                                片栗粉 小さじ1/3(1g)(倍量の水で溶く) 
 <A> - 
							                            酢 大さじ1(15g) 
- 
							                            水 大さじ1(15g) 
- 
							                            砂糖 小さじ1(3g) 
- 
							                            粒マスタード 小さじ1/2(2.5g) 
- 
							                            塩 少々 
 <B> - 
							                            濃口醤油 小さじ1/2(3g) 
- 
							                            酒 小さじ1/2(2.5g) 
- 
							                            鶏がらスープの素 小さじ2/3(1.5g) 
- 
							                            こしょう 少々 
 
- 
					                                
- 
							作り方 - 
									1 ① レッドキャベツと水で戻した干ししいたけを、それぞれせん切りにする。 
- 
									2 ② ささみは長さ1/3、さらに縦半分の6等分に切る。 
- 
									3 ③ 耐熱ボウルに<A>とレッドキャベツを入れ軽く混ぜ合わせ、ふんわりとラップをかけて、しんなりするまでレンジで加熱する。 
- 
									4 ④ 別の耐熱ボウルで<B>とささみ、干ししいたけを軽く混ぜ合わせ、ふんわりとラップをかけて、ささみに火が通るまでレンジで加熱する。 
- 
									5 ⑤ 春巻きの皮は角の部分を手前にして置き、汁気をきった③④を半量ずつのせて包む。巻き終わりに水溶き片栗粉をつけてとめる。 
- 
									6 ⑥ フライパンに油を熱し、⑤を並べてきつね色になるまで両面を焼く。 
- 
									7 ⑦ 焼きあがったら、斜め半分に切る。 
 
- 
									



