カレイのレモンあんかけ

栄養士さんからの一言 |
ふっくらとしたカレイに、レモン風味のあんがやさしい味わいです。蒸し器がなくても、電子レンジでできる一品です。 |
---|---|
調理時間 |
30分 |
エネルギー |
118kcal |
たんぱく質 : 17.3g / 脂質 : 1.3g / 炭水化物 : 8.1g / 食物繊維 : 1.3g / 塩分 : 1.2g
-
材料(1人分)
-
マガレイ
80g
-
酒
小さじ2(10g)
-
塩
少々
-
まいたけ
30g
-
さやいんげん
20g
-
片栗粉
小さじ1(3g)(倍量の水で溶く)
-
レモンの皮(すりおろし)
少々
<A>
-
水
1/4カップ(50ml)
-
レモン汁
小さじ2(10g)
-
砂糖
小さじ2/3(2g)
-
淡口醤油
小さじ1/6(1g)
-
鶏がらスープの素
小さじ1/4(0.6g)
-
塩
少々
-
-
作り方
-
1
① さやいんげん、まいたけは一口大に切る。
-
2
② 耐熱皿にカレイをのせ、酒、塩を振りかけて、ふんわりとラップをして電子レンジで約5分加熱して火を通す。
-
3
③ <A>を鍋に入れて沸かし、①を入れる。
-
4
④ 火が通ったら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、②にかける。
-
5
⑤ レモンの皮をのせる。
-