牛肉の八幡巻き

| 
										 栄養士さんからの一言  | 
									
										 ごぼうの歯ごたえと牛肉の旨味で、見た目以上に満足感のある一品です。  | 
								
|---|---|
| 
										 調理時間  | 
									
										 15分  | 
								
| 
										 エネルギー  | 
									
										 100kcal  | 
								
たんぱく質 : 7.2g / 脂質 : 5.0g / 炭水化物 : 6.2g / 食物繊維 : 1.8g / 塩分 : 0.7g
- 
							
材料(1人分)

- 
					                                
牛もも肉(薄切り)
30g
 - 
					                                
ごぼう
30g
 - 
					                                
三つ葉
2本
 - 
					                                
サラダ油
小さじ1/2(2g)
 - 
					                                
片栗粉
小さじ1/3(1g)(倍量の水で溶く)
 
<A>
- 
							                            
だし
大さじ3(45g)
 - 
							                            
濃口醤油
小さじ2/3(4g)
 
 - 
					                                
 - 
							
作り方
- 
									1

① ごぼうは洗って皮をこそげて縦1/4に切り、電子レンジで1分加熱する。
 - 
									2

② 三つ葉も電子レンジで加熱し、4等分に切る。
 - 
									3

③ 牛肉を広げ①をのせて巻く。
 - 
									4

④ フライパンに油を熱し、③の巻き終わりを下にして焼く。
 - 
									5

⑤ 全面に焼き色がついたら<A>を入れて蓋をし、中まで火を通す。
 - 
									6

⑥ 火が通ったら取り出し、半分の長さに切って、それぞれに三つ葉を巻く。
 - 
									7

⑦ ⑤でフライパンに残った汁に水溶き片栗粉を加えてタレを作り、⑥にかける。
 
 - 
									
 



