えびとにんにくの芽の炒め物

| 栄養士さんからの一言 | えびに片栗粉をまぶしてゆでておくとプリッとした食感になり、味が絡みやすくなります。 | 
|---|---|
| 調理時間 | 30分 | 
| エネルギー | 157kcal | 
たんぱく質 : 16.5g / 脂質 : 2.4g / 炭水化物 : 15.3g / 食物繊維 : 2.5g / 塩分 : 1.6g
- 
							材料(1人分)  - 
					                                えび 4尾 
- 
					                                酒 小さじ2/3(3.3g) 
- 
					                                片栗粉 小さじ1(3g) 
- 
					                                にんにくの芽 50g 
- 
					                                きくらげ(乾燥) 2個(0.6g) 
- 
					                                白ねぎ(みじん切り) 10g 
- 
					                                生姜(みじん切り) 2.5g 
- 
					                                サラダ油 小さじ1/2(2g) 
 <A> - 
							                            濃口醤油 小さじ1+1/2(9g) 
- 
							                            酒 小さじ1+1/2(7.5g) 
- 
							                            砂糖 小さじ1+1/2(4.5g) 
- 
							                            酢 小さじ2/3(3.3g) 
 
- 
					                                
- 
							作り方 - 
									1 ① えびは殻をとり、背に切り目を入れて背わたを除き、酒をふる。 
- 
									2 ② にんにくの芽は5cm長さに切って、沸騰したお湯で1分程ゆでてザルにあげる。 
- 
									3 ③ きくらげは水で戻して石づきを除き、適当な大きさに切る。 
- 
									4 ④ ①に片栗粉をまぶし、沸騰したお湯でプリっとなるまでゆでてザルにあげる。 
- 
									5 ⑤ フライパンにサラダ油を熱し、白ねぎ、生姜を炒めて香りが出たら<A>を入れ、煮立ったら②~④も加えてさっと炒め合わせる。 
 
- 
									



