野菜入り鶏レバーのパテ

| 
										 栄養士さんからの一言  | 
									
										 牛や豚に比べ、臭みが少なくて食べやすい鶏レバー。低カロリーでビタミンAや鉄分が豊富に含まれた食材です。お好みの野菜スティックに添えて。  | 
								
|---|---|
| 
										 調理時間  | 
									
										 60分  | 
								
| 
										 エネルギー  | 
									
										 90kcal(1人分)  | 
								
たんぱく質 : 11.9g / 脂質 : 2.0g / 炭水化物 : 5.7g / 食物繊維 : 1.2g / 塩分 : 0.6g (すべて1人分)
- 
							
材料(2人分)※2人分が作りやすい分量です。

- 
					                                
鶏レバー
120g
 - 
					                                
玉ねぎ
70g
 - 
					                                
にんじん
40g
 - 
					                                
生姜(みじん切り)
4g
 - 
					                                
パセリ
2g
 
<A>
- 
							                            
水
1/2カップ(100ml)
 - 
							                            
顆粒コンソメ
小さじ1/2弱(1.3g)
 
<B>
- 
							                            
塩
少々
 - 
							                            
粗挽き黒こしょう
少々
 
 - 
					                                
 - 
							
作り方
- 
									1

① 鶏レバーは筋や脂肪などを取り除き、小さめに切る。
 - 
									2

② ①を約30分水に浸して血抜きをする。途中2、3回水を取り替える。血などが残っていれば、流水で洗い流す。
 - 
									3

③ 玉ねぎは薄切り、にんじんは薄めのいちょう切りにする。
 - 
									4

④ 鍋に<A>、③、生姜のみじん切りを入れ、玉ねぎが柔らかくなるまで煮る。
 - 
									5

⑤ ②の水気をペーパーで拭き取り、④に加えて汁気が無くなるまで煮る。
 - 
									6

⑥ 火からおろし、パセリの葉の部分、<B>と共にフードプロセッサーでペースト状にする。
 
 - 
									
 



