白菜と豚肉の塩煮うどん

| 栄養士さんからの一言 | うどんを半玉にして、白菜・しいたけ・豚肉でボリュームUP!白菜は柔らかく煮込むと甘みが増して、かさも減るのでたくさん食べられます。 | 
|---|---|
| 調理時間 | 30分 | 
| エネルギー | 210kcal | 
たんぱく質 : 10.7g / 脂質 : 2.2g / 炭水化物 : 32.4g / 食物繊維 : 1.9g / 塩分 : 1.5g
- 
							材料(1人分)  - 
					                                うどん 約半玉(120g) 
- 
					                                白菜 50g 
- 
					                                生しいたけ 1枚 
- 
					                                豚もも肉(薄切り) 30g 
- 
					                                柚子の皮(せん切り) 適宜 
 <A> - 
							                            だし 1/2カップ(100ml) 
- 
							                            酒 大さじ1(15g) 
- 
							                            みりん 小さじ1(6g) 
- 
							                            淡口醤油 小さじ1/4(1.5g) 
- 
							                            塩 少々 
 
- 
					                                
- 
							作り方 - 
									1 ① 白菜は3~4cm程度のそぎ切り、生しいたけは5mm程度に切る。 
- 
									2 ② 豚肉は半分の長さに切る。 
- 
									3 ③ うどんは軽く下ゆでしておく。 
- 
									4 ④ <A>を鍋に入れ火にかけ、沸いたら白菜の芯の部分から煮る。 
- 
									5 ⑤ 芯が柔らかくなったら、豚肉と残りの白菜、生しいたけを加えて煮る。 
- 
									6 ⑥ 豚肉に火が通ったら、③を入れ、軽く煮る。 
- 
									7 ⑦ 器に盛り、お好みで柚子の皮をのせる。 
 
- 
									



