タコと切干大根のエスニック炒め

| 栄養士さんからの一言 | 和食イメージの強い切干大根を、タコと炒めてエスニック料理に!意外にもナンプラーとよく合います。 | 
|---|---|
| 調理時間 | 15分(戻し時間は除く) | 
| エネルギー | 127kcal | 
たんぱく質 : 15.0g / 脂質 : 2.5g / 炭水化物 : 11.1g / 食物繊維 : 3.4g / 塩分 : 1.7g
- 
							材料(1人分)  - 
					                                ゆでタコ足 60g 
- 
					                                切干大根 15g 
- 
					                                水菜 10g 
- 
					                                ごま油 小さじ1/2(2g) 
- 
					                                にんにく(みじん切り) 0.5g 
- 
					                                唐辛子(輪切り) 少量 
 <A> - 
							                            ナンプラー 大さじ1(6g) 
- 
							                            レモン汁 小さじ1/2(2.5g) 
 
- 
					                                
- 
							作り方 - 
									1 ① タコはそぎ切りにする。 
- 
									2 ② 切干大根は水で戻して食べやすい長さに切る。 
- 
									3 ③ 水菜は4㎝程の長さに切る。 
- 
									4 ④ フライパンにごま油を入れ、にんにくと唐辛子を加えて火にかける。香りがたってきたら、タコを入れ、さらに切干大根、水菜の順に加えて炒める。 
- 
									5 ⑤ 全体に火が通ったら<A>で調味する。 
 
- 
									


