高野豆腐の玉子炒め

| 栄養士さんからの一言 | 高野豆腐を1個使うと、かなりのボリュームが出ます。いり玉子は半熟状態で取り出しておくのがポイントです! | 
|---|---|
| 調理時間 | 15分(戻し時間は除く) | 
| エネルギー | 163kcal | 
たんぱく質 : 10.3g / 脂質 : 9.2g / 炭水化物 : 8.8g / 食物繊維 : 2.3g / 塩分 : 1.5g
- 
							材料(1人分)  - 
					                                高野豆腐 1個 
- 
					                                ほうれん草 1/5把(40g) 
- 
					                                しめじ 1/4房(25g) 
- 
					                                溶き卵 1/2個分 
- 
					                                サラダ油 小さじ1/4(1g) 
- 
					                                片栗粉 小さじ1+1/2(4.5g) 
- 
					                                ごま油 小さじ1/2(2g) 
- 
					                                にんにく(みじん切り) 少々 
- 
					                                生姜(みじん切り) 少々 
 <A> - 
							                            濃口醤油 大さじ1/2(9g) 
- 
							                            酒 大さじ1/2(7.5g) 
- 
							                            砂糖 少々 
 
- 
					                                
- 
							作り方 - 
									1 ① 高野豆腐は表示の通りに戻す。戻ったらしっかりと水気を絞り、5mm幅の短冊に切る。 
- 
									2 ② ほうれん草は洗って適当な長さに切り、しめじは石づきを除く。 
- 
									3 ③ フライパンにサラダ油を熱し、溶き卵を流し入れ、半熟状のいり玉子を作る。できたら一度取り出しておく。 
- 
									4 ④ ①に片栗粉を薄くまぶす。 
- 
									5 ⑤ フライパンにごま油を熱し、④を炒める。さらに②、にんにく、生姜も加えて炒め<A>で調味する。 
- 
									6 ⑥ ③を戻し入れ、ざっと全体を混ぜる。 
 
- 
									



