【高血圧症】降圧剤で治療している方対象の通院型試験

問い合わせ番号 | 28 |
---|---|
説明 | 今回は、高血圧症の治療薬の試験です。高血圧症以外の合併症のある患者の大部分は目標血圧を達成するために、複数降圧剤を服用しているケースが多いです。本試験は、ARBであるテルミサルタンとカルシウム拮抗薬であるアムロジピンを併用している患者の服薬コンプライスの向上を目的に、開発される配合剤の試験となります。 試験開始時期:2007年11月 参加期間:16週間 内容:通院7回 実施施設:大阪府吹田市 東京都新宿区 この治験で使用された治験薬は、2012年12月21日に「ミカムロⓇ配合錠BP」として販売承認されました。 |
ご協力いただける方 | 20歳以上の男女 高血圧症と診断されている方 2回目の来院時の血圧値が、以下の基準を全て満たしている方 ①拡張期血圧値(下の血圧)が95 mmHg以上かつ114 mmHg以下 ②収縮期血圧値(上の血圧)が140 mmHg以上かつ200 mmHg以下 試験開始までに現在使用している降圧剤を中止し、試験が指定する降圧剤に切り替えることができる方 |
ご協力いただけない方 | 試験開始時に4剤の降圧剤を使用している方 試験開始時の血圧値が、以下の基準値のどちらかに該当する方 ①拡張期血圧値(下の血圧)が114 mmHgを超えている ②収縮期血圧値(上の血圧)が200 mmHgを超えている 試験開始の3ヵ月前に不安定狭心症を発症している方 ※その他条件により参加いただけない場合もございます。 |
負担軽減費(協力費) | ログイン後に表示されます |