【自宅で参加】2025年9月19日開始 PMS症状改善効果のある食品モニター
- オススメ

問い合わせ番号 | -980 |
---|---|
説明 | 【本モニターの概要】 月経に伴う心身不調が認められる18歳以上40歳以下の健康な日本人女性を対象に、自宅に届く試験食品(パン)を3ヵ月間毎日、摂取していただきます。 試験期間中は、アンケート、電子日誌のご協力いただきます。 【試験スケジュール】 ≪参加条件を確認するアンケート≫ ※インクロムが作成のアンケート 参加条件を確認するアンケートを通過した方は次に進む ≪一次webスクリーニング検査①≫ 9/19(金)~9/24(水)で実施 ≪実施内容≫ 参加基準と生理周期の確認 ≪一次webスクリーニング検査②≫ 9/29(月)~10/2(木)で実施 ≪実施内容≫ 精神・心理状態や特性を確認するアンケート 一次webスクリーニング検査を通過した方は次に進む ≪オンライン説明会≫ 10/25(土)~11/2(日)で実施 ≪二次webスクリーニング検査≫ 11/4(火)~12/26(金) ≪実施内容≫ 背景調査、web問診、 月経前症候群(PMS)月経前不快気分障害(PMDD)などを評価するアンケート 排便日誌、電子日誌の記載 二次webスクリーニング検査を通過した方は次に進む ≪本試験/前観察期間~摂取期間≫ 2026/1/19(月)~5/29(金) 前観察期間(1回目の月経開始) ≪実施内容≫ 月経前症候群(PMS)月経前不快気分障害(PMDD)などを評価するアンケート 排便日誌、電子日誌の記載、排卵検査薬の対応、尿検査 摂取期間(2回目の月経開始~5回目の月経終了まで) ≪実施内容≫ ・生活の日誌をwebで毎日つけていただきます。 ・被験食品(試験食品、プラセボ)を2回目の月経開始~5回目の月経終了まで毎日摂取 ・排便日誌、VASなどのアンケート 試験品返送:試験品を返送いただき試験終了 ≪試験食品≫ 被験品パン1、被験品パン2、 プラセボパンのいずれか 研究1:パン1個(被験品orプラセボ)、研究2:パン2個(被験品orプラセボ) ※研究1か研究2どちらに割り振られます。 【協力費】 ログインしていただきますと協力費の詳細をご確認いただけます。 【募集定員】 募集定員:100名 |
ご協力いただける方 | 以下の条件すべてに該当する方 ・18歳以上40歳以下の日本人女性 ・正常な月経周期の方(直近3回の月経周期が25日~38日で、月経継続期間が3日間~7日間である方) ・週3日間以上、報酬を伴う労働に従事している方 ・月経に伴う心身不調が認められる方 ・摂取期間中、試験食品を毎日摂取することに協力できる方 ・インクロムに身分証画像の提出ができる方 【試験に初めて参加する場合】 ※弊社募集の試験に初めての方には、試験の参加にあたっての注意事項や遵守事項について同意いただくための同意書にご署名出来る方 |
ご協力いただけない方 | 以下のいずれかの条件に該当する方 ・経口避妊薬(ピル)、排卵抑制剤、ホルモン剤、月経随伴症状を改善する医薬品、漢方などを常用している方※ただし、月経前や月経中のみ、一時的に市販の月経痛治療薬や頭痛治療薬、及び緩下剤や止瀉薬を服用している者は除く ・月経前症候群(PMS)、月経前不快気分障害(PMDD)、もしくは月経困難症、その他の婦人科系疾患(更年期障害、ホルモン補充療法、子宮・卵巣・乳腺系疾患など)、で医師による治療・投薬を受けている方 ・月経痛がひどく市販の月経痛治療薬を服用しても月経痛を抑えることができない方 ・試験食品にアレルギーを発症する恐れのある方 ・体重が45 kg未満の方 ・授乳中、妊娠中または妊娠している可能性がある、あるいは研究期間中に妊娠する意思のある方 ※その他条件によりご案内が出来ない場合もございます。 |
負担軽減費(協力費) | ログイン後に表示されます |
お申し込み
ログインいただくことで、個人情報の入力不要でお申込みいただけます
必須項目が【残り12項目】