2025年8月25日開始 PMS症状緩和効果を確認する飲料モニター

問い合わせ番号 | -951 |
---|---|
説明 | 【本モニターの概要】 生理前に心や体の調子が悪くなる「PMS(月経前症候群)」のある20歳以上40歳未満の日本人女性を対象に、試験食品(飲料)を摂取することによって、ストレスなどに関係する「唾液中のホルモン」にどんな変化をもたらすかを調べることを目的として試験を実施します。 【試験スケジュール】 ≪事前検査/1回来院≫ 8/25(月)8/26(火)8/27(水)8/28(木)のいずれか1日 ≪来場時間≫ 10:00(集合時間9:40) ≪所要時間≫ 4時間 ≪実施内容≫ 試験説明、身長、体重、BMI、血圧、脈拍、 体脂肪率、問診、採血、各種アンケート ≪Web説明及び背景調査アンケート/来院なし(自宅)≫ 9/8から実施 Webによる試験説明動画の視聴と同意取得を行います。 ≪Webアンケート(月経開始時アンケート)/来院なし≫ アンケート実施時期 9/27(土)~10/6(月) ※月経開始時にPMSの振り返りアンケートにご回答いただきます。 ※月経開始前1~7日間にご回答いただきます。 ≪本試験/2回来院≫ 10/18(土)~11/2(日)の期間で2回来院します。 ≪来場時間≫ 9:00 ※2回来院とも同一時間で参加 ≪所要時間≫ 2.5時間 ≪実施内容≫ 来院日前:唾液(来院日前日就寝前)、採尿(来院日当日起床時第一尿)、 日誌型アンケート(ご自宅にて、指定の期間測定) ≪Web同意から試験終了日まで≫ 本試験同意取得日から試験終了まで毎日体温を計測して頂きます。 【協力費】 ログインしていただきますと協力費の詳細をご確認いただけます。 【募集定員】 募集定員:14名 ※スクリーニング検査の結果次第で、本試験に進みます。 本試験では、合格者人数により一部補欠として待機していただき、本試験開始日までプレ試験品を使っていただく場合がありますことを予めご了承ください。 【実施場所】 東京都中央区 最寄り駅 JR京浜東北線・山手線・中央線神田駅 南口から徒歩8分 ※場所の詳細は、参加確定後にご案内致します。 |
ご協力いただける方 | 以下の条件全て該当する方 ・WEB同意取得時の年齢が20歳以上40歳未満の健常な女性 ・月経周期が正常かつ月経管理アプリ等にて自身の月経周期を過去3ヶ月以上把握できている方※自己申告で月経周期が把握できていれば大丈夫です ・月経周期が正常範囲(25日~38日)で安定している方 ・インクロムに身分証画像の提出ができる方 【試験に初めて参加する場合】 ※弊社募集の試験に初めての方には、試験の参加にあたっての注意事項や遵守事項について同意いただくための同意書にご署名出来る方 |
ご協力いただけない方 | 以下のいずれかに該当する方 ・収縮期血圧が90 mmHg未満の方 ・妊娠中(妊娠している可能性のある場合を含む)或いは授乳期の方 ・糖尿病を発症している方 ・喫煙習慣のある方 ・飲酒量が1日平均純アルコール量として60 gを超える方 ・ピル、ホルモン補充療法など、女性ホルモンに影響を与える医薬品の摂取、治療を受けている方 ・大豆イソフラボンを機能性成分として含む健康食品を摂取している方 ※その他条件によりご案内が出来ない場合もございます。 |
負担軽減費(協力費) | ログイン後に表示されます |