追加募集2025年4月24日25日実施 来社1回の生理用品使用モニター

問い合わせ番号 | -833 |
---|---|
説明 | 【本モ二ターの概要】 4/24(木)、4/25(金)に実施の3名追加募集 今回の使用調査モニターは、20歳~35歳の健康な女性を対象に、生理用品(ナプキン)は2日間の計4枚を使用いただきます。 生理用品(ナプキン)を使用して使用後状態を確認する内容です。 【試験期間】 <追加日程/スクリーニング検査> 4/24(木) <来院時間> 9:30~12:00※30分刻み 4/25(金) <来院時間> 10:30~13:00※30分刻み ≪所要時間≫ 1.5時間 ≪検査内容≫ 同意説明、身長・体重測定、血圧・脈拍測定、採血 ※スクリーニング検査日は月経が重なるとご参加いただけません。 ※採血がありますので、絶食で来院いただきます。 【観察期/自宅で2日間】 GW明け以降、約1ヵ月の間の月経1日目と2日目のタイミングで実施いただきます。 ≪実施内容≫ 生理1日目及び2日目:試験品(生理用品)の使用 生理1日目及び2日目:試験品使用の記録 生理2日目:経血採取 【募集定員】 追加枠:3名 【協力費】 総額17,000円(交通費込) スクリーニング検査:2,000円※当日手渡し 観察期:15,000円※試験品等の返却物受領後にお振込 ※来社時に、参加条件を確認するアンケートの回答内容と相違があった場合や、申告漏れで除外条件に抵触の場合は、協力費のお支払いが出来ないことを予めご了承ください。 【実施施設】 大阪府北区 最寄駅 JR大阪天満宮駅徒歩5分大阪メトロ南森町駅徒歩8分 ※実施施設の詳細は、参加確定時にご案内させていただきます。 |
ご協力いただける方 | 以下にすべて該当する方 ・同意取得時の年齢が20歳以上35歳以下の健康な日本人女性 ・月経がある方 ・BMIが18.5以上24.5未満 ・スマートフォンによる写真撮影ができる方 ・外出先等で生理用品を使用して収納容器(26㎝×10㎝×2㎝)に保存できる方 ・自宅で経血カップを使用して経血を採取できる方(経血カップ使用する時間は3時間程度) ・インクロムに身分証を提出できる方 ・インクロムの同意書に署名いただける方 |
ご協力いただけない方 | 以下いずれかに該当する方 ・スクリーニング検査日と生理期間が重なる方 ・婦人科系の疾患及び既往歴がある方(子宮内膜症、子宮筋腫、卵巣嚢腫、子宮頸がん、子宮がん等 ・医薬品を服用している方 ・喫煙している方 ・夜勤及び昼夜交代勤務をしている方 ・本試験開始時に他の臨床試験に参加中または試験参加予定のある方 ・健康保険証を所持していない ・生活保護を受けている ・障害者手帳を所持している その他条件によりご参加いただけない場合もございますことをご了承ください。 |
負担軽減費(協力費) | ログイン後に表示されます |