2025年4月27日開始 65~74歳の日本人男性対象栄養士による食事指導・運動指導付き食品モニター

問い合わせ番号 | -827 |
---|---|
説明 | 【本モニターの概要】 65~74歳の健康な日本人男性対象に12週間、朝食後に乳製品(ヨーグルト)を摂取いただきます。また試験期間中は、栄養士による食事指導・運動指導を受けていただきながら、体重を落とすなどの健康管理に努めていただきます。 試験は全て日曜日に実施します。 【試験スケジュール】 ≪スクリーニング検査≫ 4/27(日) ≪来院時間≫ 8:15、9:00、9:45、10:30、11:15、12:00のいずれか ≪所要時間≫ 約2時間 ≪検査内容≫ 同意説明、身長測定、体重・体脂肪率測定、 血圧・脈拍数測定、血液検査(24ml)、尿検査、問診 ≪スクリーニング検査の注意事項≫ 採血がありますので来院前日21時~検査終了までは飲食禁止(水のみ可) ※守れなかった場合は検査に参加いただけません ≪本試験/5回来院≫ 全て日曜日に実施 6/1、6/15、6/29、7/27、8/24 ≪来院時間≫ 午前中 ≪所要時間≫ 約2時間 ≪実施内容≫ 6/1と8/24 体重・体脂肪率測定、血圧・脈拍数測定、血液検査、尿検査、 採便計2回(送付)、AGEsスコア測定、問診、アンケート、 食事日誌確認、被験者日誌確認(介入群は食事指導、運動指導あり) 6/15、6/29、7/27 食事日誌確認、被験者日誌確認、体重・体脂肪率測定 ≪本試験の注意事項≫ ・6/1の来院8日前からwebの日誌記載があります。 ・6/1と8/24の来院4日前から前日までに採便があります。 ・採血がありますので来院前日21時~検査終了までは飲食禁止(水のみ可) ※守れなかった場合は検査に参加いただけません 【協力費】 総額80,000円(交通費込) スクリーニング検査:5,000円※後日振込 本試験:75,000円※後日振込 ※試験当日に、参加条件を確認するアンケートの回答内容と相違があった場合や、申告漏れで除外条件に抵触の場合は、協力費のお支払いが出来ないことをご了承ください。 【募集定員】 募集定員:10名 ※スクリーニング検査の結果次第で、本試験に進みます。 本試験では、合格者人数により一部補欠として待機していただき、本試験開始日までプレ試験品を使っていただく場合がありますことを予めご了承ください。 【実施場所】 東京都新宿区歌舞伎町 最寄り駅 都営大江戸線・副都心線「東新宿駅」徒歩5分 東京メトロ丸ノ内線・都営新宿線「新宿三丁目駅」徒歩5分 ※場所の詳細は、参加確定後にご案内致します。 |
ご協力いただける方 | ・65~75歳の日本人男性 ・健康の為、体重管理の為、食事の改善や生活改善をしてみたい方 ・体重を少しでも落としたい方 ・常勤またはパート・アルバイトなどで週1日以上勤務されている方 ・BMIが25以上35未満の方 ・インクロムに身分証画像の提出ができる方 ・インクロムに同意書を提出できる方 |
ご協力いただけない方 | ・便秘薬、整腸剤や下剤などを含む医薬品を常用している方 ・過去1か月に他の医薬品や食品の試験に参加した方、またはこれらの試験に参加の意思がある方 ・食事制限を行っている方 ・運動により減量を行っている方(スポーツジムや健康教室への参加を含む) ・腸疾患を有する方または既往歴を有する方(虫垂炎も除外) ※その他条件によりご案内が出来ない場合もございます。 |
負担軽減費(協力費) | ログイン後に表示されます |