2025年3月1日開始 60~74歳の健康な日本人女性対象栄養補助食品摂取モニター

問い合わせ番号 | -773 |
---|---|
説明 | 【本モニターの概要】 60~74歳の日本人女性※に、栄養補助食品(粉末)を1日2本、水またはぬるま湯に溶かして摂取していただきます。 ただし、参加予定者の一部の方は、栄養補助食品(粉末)の提供はなく、写真による食事の記録や、日誌やアンケートのみご協力いただきます。 また、試験期間中に指定施設に3回来場いただき、運動機能検査や採血を行います。 写真による食事の記録や、日誌やアンケートにもご協力いただきます。 【試験スケジュール】 ≪スクリーニング検査≫ 3/1(土) ≪来院時間≫ 8:15、9:00、9:45、10:30、11:45のいずれか ≪所要時間≫ 2~3時間 ≪検査内容≫ 同意説明、身長測定、体重・BMI測定、血圧・脈拍数測定、 血液検査(10ml)、問診、アンケート記入 ≪スクリーニング検査の注意事項≫ 採血がございますので来院前日21時以降検査終了までは飲食禁止(水のみ可) ※守れなかった場合は検査不可 ※スクリーニング検査に合格した場合は、以下の本試験に進みます。 ≪本試験(来院2回)≫ 以下いずれかの日程 A日程3/29(土)※5/10(土)6/21(土) B日程3/30(日)※5/11(日)6/22(日) ※5/10と5/11は、来院日ございませんが、アンケートの回答のみ対応いただきます。 ≪来院時間≫ 午前中※2回とも同一時間 ≪所要時間≫ 1~2時間 ≪検査内容≫ 体重・BMI測定、体組成測定、血圧・脈拍数測定、血液検査(29.5ml)、 歩行速度・握力検査、問診、アンケート記入 ≪本試験の諸注意事項≫ ・初日の2週間前よりWeb日誌の入力と食事日誌の記入があります。 2週間ごとに食事日誌をポストに投函と来院時に持参いただきます。 ・初日と最終日の1週間前から食事内容を全て写真撮影を行い、食事の記録を取ります。 ・初日と最終日は採血がありますので、検査前日21時以降検査終了まで飲食禁止(水のみ可) 【協力費】 総額60,000円(交通費込)※後日振込 スクリーニング検査:5,000円※後日振込 本試験終了時:55,000円※後日振込 ※試験当日に、参加条件を確認するアンケートの回答内容と相違があった場合や、申告漏れで除外条件に抵触の場合は、協力費のお支払いが出来ないことをご了承ください。 【募集定員】 募集定員:20名 【実施場所】 東京都港区 最寄り駅: JR品川駅徒歩5分 ※場所の詳細は、参加確定後にご案内致します。 |
ご協力いただける方 | ・同意取得時60~75歳未満の健康な日本人女性 ・BMIが17以上30未満の方 ・本試験の来院前7日間に摂取したもの全て(食前と食後)について、デジタルカメラ(貸与)での撮影ができる方 ・携帯電話での連絡先がある方 ・指定の測定日に来場できる方※日程変更はできません。 ・インクロムに身分証画像の提出ができる方 ・インクロムに同意書を提出できる方 |
ご協力いただけない方 | ・疾患の治療のために、継続的な食事指導や食事療法、本試験に影響を与える可能性のある薬剤の投与を受けている方 ・精神疾患や重篤な婦人科疾患に罹患している方または既往歴のある方 ・海外旅行や長期出張の予定があり、試験食品を期間中継続摂取できない方 ・薬物アレルギーあるいは食物アレルギーの既往歴がある方 ・乳製品の摂取が苦手な方 ・杖が必要など、通常の歩行に問題のある方 ・本人を含む家族内で製薬メーカーまたは化粧品会社に勤めている方がいる方 ※その他条件によりご案内が出来ない場合もございます。 |