血糖の改善効果を確認する食品モニター

問い合わせ番号 | -734 |
---|---|
説明 | 【本モニターの概要】 血糖値が高めの30~69歳の日本人を対象に、12週間試験品(水産練り製品)摂取いただき、糖代謝の効果を確認します。 【試験スケジュール】 ≪スクリーニング検査≫ 12/3(火)12/4(水)12/5(木) 12/6(金)12/9(月)12/10(火)のいずれか ≪来社時間≫ 8:30または9:30 ≪所要時間≫ 3.5時間 ≪検査内容≫ 同意説明、問診、診察、身長・体重測定、血液検査、尿検査 糖負荷検査※を行い2時間中に2回採血があります。 ※「トレーランG液75g」(サイダーより甘い炭酸水225ml)を摂取して頂き、2時間待機後に採血を行います。 ≪本試験/4回来社≫ 火曜日程:2025/1/28、2/25、3/25、4/22 ≪来社時間≫ 1回目・4回目 8:30のみ 2回目・3回目 9:00~10:30※30分刻みで設定 ※スクリーニング検査時に希望を伺います。 ≪所要時間≫ 1回目・4回目 3時間程度 2回目・3回目 1時間程度 ≪検査内容≫ 身長・体重測定、血液検査、尿検査 1回目と4回目に糖負荷検査※を行い2時間中に5回採血があります。 【協力費】 総額40,000円(交通費込み) スクリーニング検査:5,000円※手渡し 本試験:35,000※全日程終了後手渡し ※スクリーニング検査時に、参加条件を確認するアンケートの回答内容と相違があった場合や、申告漏れで除外条件に抵触の場合は、協力費のお支払いが出来ないことをご了承ください。 【募集定員】 合計24名 ※年代比・男女比による定員数がございます。 【実施場所】 大阪市北区 最寄り駅:JR東西駅「大阪天満宮」駅/南森町駅 徒歩5分 ※場所の詳細は、参加確定後にご案内致します。 |
ご協力いただける方 | 以下にすべて該当する方 ・30~69歳の健康な日本人(性別不問) ・空腹時血糖値が110~125㎎/dLの方 ・1年以内の血液検査データをお持ちの方で異常値がない方。 ・インクロムに身分証画像の提出ができる方 ・インクロムに同意書を提出できる方 |
ご協力いただけない方 | 以下いずれかに該当する方 ・アルツハイマー型認知症である方 ・現在、治療中の疾患がある方 ・食物アレルギーや薬物アレルギーのある方 ・貧血症状のある方 ・激しいスポーツをしている方、ダイエットをしている方 ・糖尿病、肝疾患、腎疾患、消化器疾患、心疾患、呼吸器疾患、末梢血管障害、その他重篤な疾患の既往歴がある方 ※その他条件によりご案内が出来ない場合もございます。 |
負担軽減費(協力費) | ログイン後に表示されます |