健康な20~35歳の男性を対象のfMRIの測定モニター

問い合わせ番号 | -661 |
---|---|
説明 | 【本モニターの概要】 今回の測定モニターは、健康な20~35歳の日本人男性を対象に、パソコン画面に出てくる画像や映像に対してキー押しで回答をしていただく課題を1.5-2時間ぐらいの時間でfMRIの中で行います。事前の準備も合わせると3時間程度のお時間をいただきます。 fMRI実施の前後で簡単なアンケートの実施と、fMRI計測中には生理反応の計測のための電極を腕手指に装着し、手指には「不快であるが痛くない程度の」電気刺激を与える場合があります。 【試験期間】 10/23(水)8:30-12:30(集合時間8:20) 所要時間:4時間 【募集定員】 1名 1枠1名設定 【協力費】 総額10,000円(交通費込)※終了後お振込 ※来社時に、参加条件を確認するアンケートの回答内容と相違があった場合や、申告漏れで除外条件に抵触の場合は、協力費のお支払いが出来ないことを予めご了承ください。 【実施施設】 埼玉県和光市 最寄駅 東武東上線和光市駅徒歩20分 ※実施施設の詳細は、参加確定時にご案内させていただきます。 【参加条件】 以下にすべて該当する方 ・20~35歳の日本人(性別不問) ・通院治療の病歴がない方 ・裸眼またはソフトコンタクトレンズを装着して正常視力で課題に参加できる方 ※眼鏡・ハードコンタクト・カラーコンタクトのご利用が必要な方はご参加できません。 ・インクロムに身分証を提出できる方 ・インクロムの同意書に署名いただける方 |
ご協力いただける方 | 以下にすべて該当する方 ・20~35歳の日本人(性別不問) ・通院治療の病歴がない方 ・裸眼またはソフトコンタクトレンズを装着して正常視力で課題に参加できる方 ※眼鏡・ハードコンタクト・カラーコンタクトのご利用が必要な方はご参加できません。 ・インクロムに身分証を提出できる方 ・インクロムの同意書に署名いただける方 |
ご協力いただけない方 | 以下いずれかに該当する方 ・現在何らかの精神疾患の治療中の方 ・PTSDの治療中または発症歴がある方 ・津波や海難事故など海にまつわる画像や動画に極度の抵抗感がある方、電気刺激に極度の抵抗感がある方 ・妊娠している、または可能性がある方 ・健康保険証を所持していない ・生活保護を受けている ・障害者手帳を所持している その他条件によりご参加いただけない場合もございますことをご了承ください。 |
負担軽減費(協力費) | ログイン後に表示されます |