【健康食品モニター】ひざに違和感のある方対象の食品試験 (関東)

問い合わせ番号 | -255 |
---|---|
説明 | 【モニター試験概要】 通院治療まではしていないが、6ヵ月前からひざに違和感がある(軽度の痛みなど)40歳~64歳(男女)を対象にひざ関節の改善効果を検証する健康食品モニターです。試験食品(カプセル剤)を4ヵ月間摂取いただく食品モニター試験となります。 試験期間中は、自宅で試験食品を摂取いただき、その日の体調など、web日誌を毎日入力いただきます。 9月以降の本試験参加後の通院先施設で、身体測定、レントゲン撮影、膝屈曲角度測定、問診、採血、採尿、アンケートなどにご協力いただきます。 【試験スケジュール/「事前検査」+「本試験(リモート説明会)+(来院3回)」】 《事前検査》 ◆グループ3 08月01日(月)~08月12日(金) ※来院時間:8:30 / 11:00 ※所要時間:3時間程度 ※上記のうち1コマに施設担当者と調整の上、ご来院いただきます。 《リモート説明会》 自身のパソコン、スマートフォン、タブレット等で、Web会議ツール(Zoom)を使用して参加いただきます。 ◆グループ3 09月01日(木)~09月02日(金) ※上記のうち1日に施設担当者と調整の上、ご参加いただきます。 《本試験/来院:3回》 ◆グループ3 1回目:09月29日(木)~09月30日(金) 2回目:11月24日(木)~11月25日(金) 3回目:12月22日(木)~12月23日(金) ※所要時間:2時間程度 ※上記日程にて施設担当者と調整の上、ご来院いただきます。 【募集定員】 約20名 【実施施設】 東京都北区の施設 最寄り駅:JR京浜東北線「王子」駅 徒歩約12分 ※場所の詳細は参加確定後にご案内させていただきます。 ※当日は原則、王子駅よりタクシーを利用してご来所ください。 また、当日は走って来所されると検査不可となりお帰りいただくことになりますので、絶対に走らないでください。 |
ご協力いただける方 | 以下の条件にすべて該当する方 ・試験期間中の年齢が40歳~64歳の男女 ・日本国籍を持つ、日本人(本人・両親・祖父母の代まで) ・両膝の痛みが6ヶ月以上前より存在し、痛みの頻度が週1回以上ある方 ・正座をする際、膝に痛みを感じる方 ・BMI20.0~31.9の方※体重(㎏)÷身長(m)÷身長(m) ・治療中の病気や使用中のお薬(処方薬・市販薬・漢方薬)がない方 ・ご自身のパソコン、スマートフォン、タブレット等で、Web会議ツール(Zoom)を使用できる方 |
ご協力いただけない方 | 以下のいずれかの条件に該当する方 ・現在、他の治験等に参加中・予約中・参加予定である方 ・1ヶ月以内に他の治験等に参加して投薬・摂取した方 ※パッチテストや食品モニター試験を含む ・節に関わる疾患がある(膝以外の関節も含む) ・日常的に杖やサポーターを使用している、または3ヶ月以内に使用歴がある方 ・循環器疾患の既往歴がある方 ・膝の手術歴がある方(ギプス固定のみの骨折は除く) ・膝が変形している方 ・腰椎(椎間板)ヘルニアの完治から3年が経過していない方 ・エビ・カニなどの甲殻類、魚エネルギーがある方 ・昼夜交代制勤務または深夜勤務のある仕事に従事している方 ・2022年5月~12月の間に、海外渡航の予定がある方 ・純アルコール量1日平均60g以上の飲酒をする方 ※500ml缶ビール3本、350ml缶チューハイ3本程度、日本酒2.7合程度、ワイングラス5杯 ・膝の機能に影響を及ぼす可能性がある医薬品・特定保健用食品・機能性表示食品・健康食品を使用している方 ・普段の収縮期血圧が90mmHg未満もしくは150mmHg以上、または拡張期血圧が100mmHg以上である方 ・痛みやこりを緩和する為、日常的に温泉・マッサージ・整体に行っている方 その他条件によりご案内できない場合もございます。 |
負担軽減費(協力費) | ログイン後に表示されます |