【健康食品モニター】脂質代謝改善効果のある飲料モニター(I190ON)

問い合わせ番号 | -234 |
---|---|
説明 | 【モニターの概要】 1年以内に受診された血液検査結果よりLDL-Choが120mg/dL以上169mg/dL以下の20歳から64歳までの日本人男性と女性を対象に、被験飲料を16週間、摂取していただき、脂質代謝への影響を評価する試験です。 参加期間中は、4週間ごとに計5回、zoomを使用してweb問診と自宅に看護師が訪問し、採血採尿、身体測定、血圧測定を実施します。 【試験スケジュール】 事前検査:①4月13日②4月15日③4月18日 ※所要時間1時間30分 来院時間:午前中(9:00~11:30) ※上記3日程よりいずれか1日 ※※検査内容:Web背景調査、身体測定、血圧測定、血液検査、尿検査、アンケート、食事調査(検査前1日分) Web試験説明会:5月9日 所要時間:40分 ※Zoomで実施 1回目検査:6月8日(水)午前中 所要時間:60分 2回目検査:7月6日(水)午前中 所要時間:60分 3回目検査:8月3日(水)午前中 所要時間:60分 4回目検査:8月31日(水)午前中 所要時間:60分 5回目検査:9月28日(水)午前中 所要時間:60分 ※1回目検査~5回目検査まですべて自宅で実施 ※※自宅での検査内容:問診(本試験ではWebによる医師の診察に変更)、身体測定、血圧測定、血液検査、尿検査、アンケート 【募集定員】 20名※20代30代40代50代60代各世代4名(男性2名と女性2名) 【事前検査実施場所】 大阪市北区東天満 最寄り駅/JR東西線「大阪天満宮」駅または、大阪メトロ(地下鉄)「南森町」駅8番出口より徒歩2分 |
ご協力いただける方 | ・20歳以上64歳(試験終了時2022年9月末時点の年齢が65歳未満)以下の健康な男性および女性 ・LDL-Choが120mg/dL以上169mg/dL以下の方 ・BMI:19~29 ・インターネット接続可能なスマートフォンやPC、タブレットをお持ちで、Zoomを使用して、説明会及びWEB診察に参加出来る方 ・自宅訪問による、採血・採尿、血圧測定・身体測定が可能な方 ・Web上で日誌やアンケート等の入力操作ができる方 ・各検査時前に事前にコロナPCR検査を受けて頂ける方(0週、4週、8週、12週、16週:計5回) ・南森町駅から公共交通機関を使用して1時間以内のエリアに住んでいる方 ・試験開始から試験終了までの期間中に、ご自宅で試験飲料を受け取れる方(数回郵送) ・自宅の冷蔵庫で冷蔵保管できるスペースがある方(350mlを数本分) ・規定の日程で必ずご参加頂ける方 ・6ヶ月以内の血液検査データ(6ヶ月以内で見つからない場合は、1年以内の血液検査データをお持ちの方 ・本試験の応募時に、本人確認のために顔写真入りの身分証の画像提出できる方 ・本試験の応募時に、6ヶ月以内の血液検査データ(6ヶ月以内で見つからない場合は、1年以内の血液検査データを提出できる方 |
ご協力いただけない方 | ・糖尿病、肝疾患、腎疾患、消化器疾患、心疾患、呼吸器系疾患、循環器系疾患、その他本試験結果に影響を及ぼす可能性のある疾患の既往歴がある方、あるいは手術歴のある方 ・肝機能及び腎機能検査値が異常を示す方 ・現在、治療中の疾患がある方 ・血液検査値に異常を示す方 ・収縮期血圧(高い方)が90 mmHg 未満の方 ・食物及び薬剤アレルギーのある方 ・激しいスポーツをする方及びダイエット中の方 ・試験期間中、健康食品(特定保健用食品、機能性表示食品を含む)や指定医薬部外品の摂取を止められない方 ・医薬品(OTC、処方箋薬を含む)を継続的に服用している方 ・試験飲料の効能評価に影響を及ぼす可能性がある特定保健用食品・機能性表示食品・健康食品を継続的に摂取している方 ・アルコールを過剰に摂取している方(1日にビール350mlを3本まで)、あるいは試験前日から当日まで禁酒できない方 ・過度の喫煙習慣(1日21本以上)のある方 ・食生活が極端に不規則な方 ・生活リズムが不規則な方(交代制勤務者又は深夜勤務者) ・新型コロナウイルス感染者と接触する可能性の高い機関に勤務している方(病院・調剤薬局・空港検疫・軽症者用の宿泊療養施設等) ・新型コロナウイルス感染症のクラスターの発生状況を確認できるスマートフォンのアプリ(厚生労働省が提供するCOCOA-新型コロナウイルス接触確認アプリ)を使用できない方 ・健診日の4週間前から検査当日までに成分献血あるいは全血として200mL以上の採血を行った方、または試験期間中にその予定がある方 ・健診日の12週間前から検査当日までに全血400ml以上採血を行った男性 ・健診日の16週間前から検査当日までに全血400ml以上採血を行った女性 ・健診日の12ケ月前の月から検査当日までに全血1200ml以上採血を行った男性 ・健診日の12ケ月前の月から検査当日までに全血800ml以上採血を行った女性 ・貧血症状のある方 ・採血が採りづらい方、採血中に気分が悪くなった経験のある方 ・妊娠中の方、あるいは試験期間中に妊娠、授乳の予定がある方(女性のみ) ・本試験開始時に他の臨床試験に参加中または試験参加予定、試験終了後4週間以内の方 ・事前検査の臨床検査値、理学検査値から、被験者として不適と判断される方 ・試験責任医師により、試験に参加すべきでないと判断された方 ※その他条件によりご参加いただけない場合もございます。 |
負担軽減費(協力費) | ログイン後に表示されます |