【サプリメントモニター】40代から50代の男女対象サプリメントモニター(I142Y)募集(関東)

問い合わせ番号 | -164 |
---|---|
説明 | 【モニターの概要】 今回ご案内するサプリメントモニターは、40代と50代の男性と女性に、試験品として提供するサプリメントを8月から11月までの4ヵ月間、1日3粒使用いただく、免疫力向上と疲労回復効果を評価するサプリメントモニター(I142Y)です。 サプリメントの効果を検証するために1回目と2日目の来社時に採血検査と、アンケートのご協力いただくとともに、参加期間中の4ヵ月間は毎日の体調を日誌に記載いただきます。 また本モニターは、試験品群とプラセボ群と1対1の割合(お二人のうち、お一人の割合でプラセボ群に参加いただきます)に分かれて参加いただきます。 【モニター試験のスケジュール】(2回来社) 1回目来社:8/23(月) 2回目来社:11/15(月)※2回目の日程変更は不可 来社時間9:30~17:30(※2回とも同一時間での来社) 所要時間:60分~90分 【募集定員】 参加メンバー50名+予備メンバー5名 計55名 ※予備メンバーは当日来社いただき、当日に欠員が発生した場合には参加メンバーとして協力いただきます。 当日に欠員が発生しなかった場合には来社のみで終了となります。その場合も協力費は発生いたします。 【実施施設】 東京都新宿区にある施設※実施施設の詳細は、メンバー決定時にご説明させていただきます。 最寄り駅:JR新宿駅徒歩5分 ※採血検査は最初に来社いただく施設から徒歩で数分の医療施設で受けていただきます。 【参加時の注意事項】 来社2回とも血液検査がございますので、来社3時間前までに食事を済ませていただき、それ以降はお水のみをお飲み頂きご来社ください。 【協力費】※指定口座へお振込みとなります。 参加メンバー:24,000円(交通費込) ※協力費のお支払いは2回目来社された場合のみ。 11/15に来社されない場合には、協力費のお振込みが出来かねなすことを予めご了承下さい。 予備メンバー:5,000円(交通費込) ※予備メンバーとして参加いただき、正メンバーとして入れ替わることなく終了した場合 【参加までの流れ】 ①募集内容をご確認いただき、お申し込みの方は、「モニターに申し込む」のクリックをお願い致します。 ②弊社より改めてご登録のメールアドレス宛に参加条件を確認するアンケートを送信させていただきます。 ③アンケート回答後、参加基準を満たしている方に本モニターにご参加いただきます。 大変人気の高いモニター試験のため、参加条件を満たしている場合におきましても、定員超過によりご案内できない場合やキャンセル待ちでお願いする場合がございます。予めご了承下さい。 たくさんのご応募お待ちしております。 なお、本モニターの参加対象者になられた場合には、事前に本モニターの資料を別途送付いたしません。こちらのページをブックマーク保存頂きますようお願い申し上げます。 |
ご協力いただける方 | 以下の条件に全て該当する方 ・40歳以上59歳の健康な男女 ・以前に比べ疲れを感じることが増えた方、疲れやすさを実感している方 ・以前に比べ風邪を引いたり、体調を崩しやすくなったと感じている方 ・メンバ―確定時に身分証の画像提出に協力できる方 ・東京都は8月22日までの緊急事態宣言ですが、緊急事態宣言が延長になった場合やまん延防止等重点措置になった場合でも新宿区の施設に来社できる方 |
ご協力いただけない方 | 以下のいずれかに該当する方 ・食品アレルギーのある方 ・妊婦・授乳中の方、試験期間中に妊娠予定のある方 ・慢性疾患により、現在通院または医師の処方箋をもらっている方 ・重篤な疾患(心疾患、消化器疾患、すい臓、腎臓、肝臓の疾患、自己免疫系疾患、精神疾患、悪性腫瘍等)に罹患している方 ・ホルモン補充療法を受けている方 ・試験日前の一週間内でのワクチン接種を行う方・予定している方(初回、12週後とも) ※ワクチン接種は、コロナワクチンやインフルエンザワクチン等が該当します。 ・慢性疲労(慢性疲労症候群)と診断されている方 ・試験品の効果(免疫力向上や疲労回復)に影響を及ぼすサプリメント・医薬品を摂取している方 ・7月以降の治験やモニター試験に参加した方や参加している方 ・8月以降に治験やモニター試験に参加予定の方 ・新型コロナウイルスに感染したことがあり、退院または療養解除後4週間以上経っていない方 ・参加までに自宅宛てに郵送するインクロムの同意書に同意いただけない方 ※その他条件により、ご参加いただけない場合があります |
負担軽減費(協力費) | ログイン後に表示されます |