2025年11月18日開始 顔のシワやほうれい線が気になる50代女性対象 皮膚採取モニター
- オススメ

| 問い合わせ番号 | -1056 |
|---|---|
| 説明 | 【本モニターの概要】 顔の2部位(口元と頬)と腰から極微小の針※で皮膚を採取し、肌状態と遺伝子の関連性を解析するモニターです。 50歳から59歳で、顔のシワやほうれい線を気にしている健康な日本人女性の方にご参加いただきます。 得られた結果は、新製品やお手入れ方法の開発に活用されます。 ※注射針よりも細い極微小の針(マイクロバイオプシー)を用いて、皮膚からごく少量の細胞を採取させていただきます。 【試験スケジュール】 ≪試験期間≫ 11月18日(火) ~ 12月10日(水) ≪来場回数≫ 計2回 ≪1回目来場 (スクリーニング)≫ 11月18日(火) もしくは 11月19日(水) ≪来場時間≫ 11月18日(火) 13:30~17:00 11月19日(水) 10:30~11:30, 13:30~17:00 (30分間隔) ≪所要時間≫ 約2時間 ≪実施内容≫ 試験説明 顔・手の写真撮影 顔のVISIA撮影(表情あり・なし) アンケート(肌状態、生活習慣、使用化粧品など) ※スクリーニング検査の合否は後日連絡です。 スクリーニング検査を通過された方は以下の本モニターに参加 ≪2回目来場 (本モニター)≫ 12月9日(火) もしくは 12月10日(水) ≪来場時間≫ 9:20~11:20 / 13:40~16:20 (20分間隔) ≪所要時間≫ 約2時間半 ≪実施内容≫ 顔のVISIA撮影 口元・頬・腰の機器測定(角層水分量、経皮水分蒸散量、色差、皮膚粘弾性) 口元・頬・腰の医師問診 口元・頬・腰の皮膚採取 口元・頬・腰の写真撮影(iPad) アンケート(当日の肌状態・体調など) ※2回目来場日時はスクリーニング検査の際に希望をとります。 【協力費】 ログインしていただきますと協力費の詳細をご確認いただけます。 【募集定員】 募集定員:25名 ※スクリーニング検査の結果次第で、本試験に進みます。 【実施場所】 東京都中央区 最寄り駅:東京メトロ茅場町駅/水天宮前駅徒歩5分 ※場所の詳細は、参加確定後にご案内致します。 |
| ご協力いただける方 | 以下の条件すべてに該当する方 ・50歳~59歳の健康な日本人女性の方 ・顔のシワやほうれい線を気にしている方 ・BMIが18.5以上25未満の範囲にある方 ・モニターへの参加意思を示し、説明を受け理解した上で参加に同意いただける方 ・同意書・アンケート等の書類への記入が可能な方 ・測定日に指定の施設に来ることが可能な方 ・極微細な針を皮膚に刺すことによる軽度の痛み・出血・かさぶたを許容できる方 ・肌状態、生活習慣、使用中の医薬品やサプリメント、使用化粧品に関するアンケートに回答可能な方 ・製品パンフレットやウェブ等の媒体への写真使用(個人の識別が困難と考えられる評価部位及びその周辺に限定した写真)に同意可能な方 ・インクロムに身分証画像の提出ができる方 【試験に初めて参加する場合】 ※弊社募集の試験に初めての方には、試験の参加にあたっての注意事項や遵守事項について同意いただくための同意書にご署名出来る方 |
| ご協力いただけない方 | 以下のいずれかに該当する方 ・評価部位(口元、頬、腰)に外傷・湿疹・その他皮膚症状がある方 ・評価部位(口元、頬、腰)に外用剤を使用中の方 ・研究開始1年以内(2024年11月18日以降)に、評価部位(口元、頬、腰)に影響を与えるような美容医療(レーザー、フォトフェイシャル、注入療法、HIFU等)や美容外科的処置(切開、糸リフト等)の経験がある方 ・試験に影響を与えうるサプリメント・内服薬(ビタミンC主薬製剤、トラネキサム酸製剤、経口避妊薬等)・外用剤(ステロイドや免疫調整剤等)を使用しており、スクリーニングの合否連絡日から本モニター終了時までそれらの使用を中止できない方 ・現在、評価部位に影響を与えうる他の臨床モニターに参加している方及び参加期間中に他の臨床モニターに参加予定の方 ※その他条件によりご案内が出来ない場合もございます。 |
| 負担軽減費(協力費) | ログイン後に表示されます |
お申し込み
ログインいただくことで、個人情報の入力不要でお申込みいただけます
必須項目が【残り12項目】