2025年10月29日開始 在宅・内勤の20~44歳男性対象 バイタル測定ドリンクモニター

| 問い合わせ番号 | -1043 |
|---|---|
| 説明 | 【本モニターの概要】 このモニターは、週2日以上在宅勤務、かつ出社時は内勤が中心の20~44歳の男性を対象としています。 ご自宅等での勤務中に、スマートウォッチや心拍計を装着し、アンケートにご回答いただきながら、無糖茶飲料ベースの試験飲料を摂取していただくモニターです。 勤務中の生体データや心理状態の変化などを確認することを目的としています。 【試験スケジュール】 ≪試験期間≫ 10月29日(水) ~ 2026年2月28日(土) ≪来場回数≫ 自宅+1回 ≪webスクリーニング①≫ 10月29日(水) ~11月7日(金)まで 内容:参加条件の確認 ≪webスクリーニング②≫ 11月17日(月)~12月4日(木)まで 内容:背景調査の確認 ≪スクリーニング検査/1回目来場≫ 12月6日(土)~12月8日(月) のうち、いずれか1日 (所要時間:約3時間) 内容:同意取得、身長・体重の計測、試験食品(飲料)の試飲・風味評価、 心理評価アンケート回答、スマートウォッチ・心拍計装着と心拍測定 ≪来場時間≫ 9:30~12:30/13:30~16:30 ※上記いずれかの時間帯にご参加いただきます。 ※※12月26日(金)~2026年1月9日(金)ごろに合否連絡 【自宅≪ウェアラブルデバイス装着期間・アンケート回答期間≫】 スマートウォッチ・試験飲料発送:1月14日(水)~16日(金) 1回目試験飲料摂取:1月19日(月)~23日(金) 2回目試験飲料摂取:2月2日(月)~6日(金) スマートウォッチ・試験飲料返却:2月14日(土)~2月20日(金) ※試験品一式 返却期限:試験終了後から1週間以内 必着 ≪実施内容≫ ※毎日、スマートウォッチ、心拍計を装着・充電し、生活していただきます ※1週間のうち、平日月~金曜日の5日間、1日2回、午前の勤務開始時、午後の勤務開始時に、試験食品を飲んでいただきます。 ※WEBアンケートに回答していただきます。 【協力費】 ログインしていただきますと協力費の詳細をご確認いただけます。 【募集定員】 募集定員:10名 ※スクリーニング検査の結果次第で、本試験に進みます。 【実施場所】 東京都港区 最寄り駅:品川駅徒歩5分 ※場所の詳細は、参加確定後にご案内致します。 |
| ご協力いただける方 | 以下の条件すべてに該当する方 ・20~44歳の日本人男性の方 ・週2日以上在宅勤務、かつ出社時は内勤に限る方 ・本モニター期間中の業務量が安定している方 ・BMIが30.0未満の方 ・非喫煙者(直近1年間の喫煙なし)の方 ・iOS16以上のiPhone、Android 10.0以上のスマートフォンを使用している、もしくはアップデート可能な方 ・インクロムに身分証画像の提出ができる方 【試験に初めて参加する場合】 ※弊社募集の試験に初めての方には、試験の参加にあたっての注意事項や遵守事項について同意いただくための同意書にご署名出来る方 |
| ご協力いただけない方 | 以下の条件いずれかに該当する方 ・現在、LINEを利用していない、もしくは利用できない方 ・現在、何らかの薬剤および漢方薬で治療を行っている方 ・心拍計の装着に不具合(胸部の体毛が濃い、ペースメーカーを使用されている等)がある方 ・スマートウォッチの測定に不具合(腕部の体毛が濃い等)がある方 ・電極装着部位(胸部)やスマートウォッチ装着部位(手首)の皮膚がかぶれやすい方 ・同意取得前1か月以内に他の臨床モニターに参加していた方、または現在参加している方、またはモニター期間中に参加予定の方、またはモニター終了後4週間以内に参加予定の方 ・無職の方、在宅勤務ができない方、モニター期間中の仕事の環境や作業内容が安定していない方 ※その他条件によりご案内が出来ない場合もございます。 |
| 負担軽減費(協力費) | ログイン後に表示されます |
お申し込み
ログインいただくことで、個人情報の入力不要でお申込みいただけます
必須項目が【残り12項目】