2025年10月30日開始 目の乾きが気になる方対象のサプリメントモニター
- オススメ

問い合わせ番号 | -1015 |
---|---|
説明 | 【本モニターの概要】 目の乾燥が気になる20歳~59歳の男女の方にご参加いただくモニターです。 試験食品(サプリメント)を4週間毎日摂取していただき、目の潤いに関する体感を評価します。 ※試験食品には、プラセボ(効果のない食品)が含まれる可能性があります。どちらを摂取するかは、ご本人にはお伝えできません。 【試験スケジュール】 ≪試験期間≫ 10月30日(木) ~ 12月25日(木) ≪来場回数≫ 計2回 ≪1回目来場≫ 10月30日(木)・10月31日(金)・11月4日(火) 11月5日(水)・11月6日(木) のいずれか1日 所要時間:約1.5時間 内容:同意説明、各種検査(問診、身体測定、涙液機能検査など)、アンケート ≪2回目来場≫ 1回目 12月23日(火)・12月24日(水)・12月25日(木) のいずれか1日 所要時間:約1.5時間 内容:各種検査(問診、身体測定、涙液機能検査など)、アンケート ≪来場時間≫ 9:00~11:30※30分刻みで設定 ※2回とも同一時間帯でのご来場をお願いする場合がございます。 ≪参加時の注意事項≫ ・試験期間中はコンタクトレンズの使用ができません。 【協力費】 ログインしていただきますと協力費の詳細をご確認いただけます。 【募集定員】 募集定員:13名 ※スクリーニング検査の結果次第で、本試験に進みます。 【実施場所】 大阪府大阪市北区 最寄り駅 JR東西線「大阪天満宮」駅 大阪メトロ「南森町」駅徒歩5分 ※場所の詳細は、参加確定後にご案内致します。 |
ご協力いただける方 | 以下の条件すべてに該当する方 ・20歳~59歳の日本人(性別不問) ・目の乾きが気になる方(事前アンケートで基準を満たす方) ・指定の日程に計2回来場いただける方 ・モニター期間中、毎日日誌を記入いただける方 ・検査2日前から検査終了まで、人工涙液の使用を中止いただける方 ・検査前日から検査終了まで、禁酒と過度な運動をしていただける方 ・検査当日にご自宅での検温、来場時のマスク着用にご協力いただける方 ・インクロムに身分証画像の提出ができる方 【試験に初めて参加する場合】 ※弊社募集の試験に初めての方には、試験の参加にあたっての注意事項や遵守事項について同意いただくための同意書にご署名出来る方 |
ご協力いただけない方 | ・精神疾患、糖尿病、肝疾患、腎疾患、消化器疾患、心疾患、呼吸器疾患、末梢血管障害、その他重篤な疾患の既往歴がある方 ・目の疾病や手術歴のある方 ・眼科で治療を受けている、または眼科用薬を使用している方 ・特定の点眼剤(抗炎症点眼剤、抗アレルギー点眼剤など)を使用している方 ・特定の医薬品(抗コリン薬、抗ヒスタミン薬など)を服用している方 ・日常的にコンタクトレンズを装着している方 ・消化器官の手術を受けたことがある方 ・肝機能および腎機能の検査値に異常がある方 ・現在、治療中の疾患がある方 ・食物および薬剤にアレルギーがある方 ・モニター参加中に妊娠を希望する、妊娠中、授乳中の方 ・日常的に激しいスポーツをする、またはダイエット中の方 ・生活習慣が極端に不規則な方(交代勤務など) ・喫煙者の方 ・他の臨床モニターに参加中、または参加予定のある方 ・その他、医師が不適当と判断した方 ※その他条件によりご案内が出来ない場合もございます。 |
負担軽減費(協力費) | ログイン後に表示されます |
お申し込み
ログインいただくことで、個人情報の入力不要でお申込みいただけます
必須項目が【残り12項目】