インクロムNAVI:治験・モニター情報の総合掲載サイト

  • インクロムNAVIとは?
  • 治験について
    • 治験説明
    • 治験のメリット・デメリット
    • 治験のスケジュール
    • 治験に参加するまでの流れ
    • くすりが私たちの手に届くまで
    • 治験はアルバイトではありません
    • 治験実施施設紹介
    • 治験Q&A
    • 治験ボランティア体験談
  • 各種案件
    • 宿泊治験
    • 通院治験
    • モニター治験
    • アンケート
  • 限定情報/お得商品
    • 会員限定
    • お得商品
  • コラム/レシピ
    • 健康コラム
    • 対策レシピ
  • その他
    • 人気の求人
    • 紹介依頼
  • お問い合わせ
  • 探す
  • 会員登録
  • ログイン
  • 探す
  • ログイン
    (会員登録)
  • 宿泊治験
  • 通院治験
  • モニター試験
  • アンケート
  • 会員限定
  • お得商品
  • 人気の求人
  • 紹介依頼
  • 対策レシピ
  • 健康コラム
[糖尿病 運動] セーフティウォーキングのススメ

2018年 09月 14日

[糖尿病 運動] セーフティウォーキングのススメ

-第73回(最終回) 肩こりを防ぐ-その2

肩周囲の筋力トレーニング:ワンハンドドローイング

ワンハンドローイング

肩後面の筋肉と背骨~肩甲骨をつないでいる筋肉を強化するトレーニングです。

スタート姿勢
・片側の手と膝を台につき、首から背をまっすぐに保った下向き姿勢をとる。
トレーニングする側の腕を下垂して重りを持って肩の力を抜く。
※重りの目安:男性:2~5kg、女性:1~3kg(レジ袋に物を入れて重量調節)

トレーニング姿勢
・首から背をまっすぐに保ったまま、ゆっくり肘を真上に引き上げて静止し、「1、2、3、4、5」と5カウント、ゆっくりスタート姿勢に戻る。
・5~15回、「少しきつい」と感じるまでくり返す。
※15回行っても余裕がある場合は、重りを少し増加する。

 

1 2 3 4 5
  • インクロムの治験説明
    インクロムの治験説明
  • 治験登録詐欺にご注意ください
    治験登録詐欺にご注意ください
  • 治験ボランティア体験談
    治験ボランティア体験談
インクロムNAVI:治験・モニター情報の総合掲載サイト
  • インクロム株式会社
  • 医療法人平心会
  • 臨床試験受託事業協会
  • 採血モニター
人と薬を治験で結ぶ会社 InCROM
  • 運営会社
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • 行動履歴情報等の取得について
  • お問い合わせ
  • 新着情報
  • たいせつにしますプライバシー

© InCROM Inc. All Rights Reserved.