2012年 12月 21日
[大阪城南女子短期大学] 低カロリースイーツレシピ特集
-第1弾 ヨーグルトゼリー・三種の野菜ゼリー
[大阪城南女子短期大学] 低カロリースイーツレシピ特集-第1弾 ヨーグルトゼリー・三種の野菜ゼリー
甘いものでも食べて一息つきたいけれどカロリーが高くて食べられない…そんな糖尿病患者の方に、大阪城南女子短期大学現代生活学科の皆さんが考案したおすすめの低カロリースイーツをご紹介!80キロカロリー(1単位)に収まるよう計算されているので安心して召し上がっていただけます。ご家庭で作れるものばかりなのでぜひチャレンジしてみては?
 
             ※6個分
※6個分
                | A | ヨーグルト | 200g | 
|---|---|---|
| ? | パルスイート (合成甘味料) | 16g | 
| ? | 豆乳 | 200g | 
| ? | ゼラチン | 10g | 
| B | 野菜ジュース | 120g | 
|---|---|---|
| ? | パルスイート (合成甘味料) | 5g | 
| ? | ゼラチン | 10g | 
- 思ったより簡単につくれるのでおすすめです。
- 野菜ジュースとヨーグルトが意外と合いますよ!
 
 ゼラチンを5倍の水(50g)で戻し、鍋に豆乳を沸かしてパルスイートを溶かしたあと、①を入れて一度こし、少し冷ます。 ゼラチンを5倍の水(50g)で戻し、鍋に豆乳を沸かしてパルスイートを溶かしたあと、①を入れて一度こし、少し冷ます。
 ボウルにヨーグルトを入れ、②を少しずつ加える。少し冷やしてとろみがついたら、型に流す。 ボウルにヨーグルトを入れ、②を少しずつ加える。少し冷やしてとろみがついたら、型に流す。
 
 ゼラチンを5倍の水(30g)で戻し、②鍋に野菜ジュースを沸かしてパルスイートを溶かしたあと、①を入れて一度こし、少し冷まして荒熱をとる。 ゼラチンを5倍の水(30g)で戻し、②鍋に野菜ジュースを沸かしてパルスイートを溶かしたあと、①を入れて一度こし、少し冷まして荒熱をとる。
 (A)の上に流し、冷やす。 (A)の上に流し、冷やす。
 
             ※6個分
※6個分
                | 粉寒天 | 6g | 
| パルスイート (合成甘味料) | 15g | 
| 熱湯 | 255ml | 
| 水飴 | 30g | 
| 野菜の裏ごし | |
|---|---|
| かぼちゃ | 10g | 
| にんじん | 10g | 
| ブロッコリー | 10g | 
- 泡立て器で混ぜるときはよく混ぜないと形が崩れちゃうので気をつけて…
- ブロッコリー味は斬新です!ぜひ食べてみてください
 ボウルに粉寒天とパルスイートを混ぜ合わせる。 ボウルに粉寒天とパルスイートを混ぜ合わせる。
 熱湯に①・水飴を入れ、泡立て器で混ぜる。 熱湯に①・水飴を入れ、泡立て器で混ぜる。
 ボウルに各々の野菜の裏ごしを入れ、②を3等分にしてそれぞれに加える。 ボウルに各々の野菜の裏ごしを入れ、②を3等分にしてそれぞれに加える。
 荒熱をとり、型に流し入れ、冷たく冷やし固める。 荒熱をとり、型に流し入れ、冷たく冷やし固める。
																								1
																
							
						











 
         
        
