紫外線刺激から肌を守るサプリメントモニター

問い合わせ番号 | -603 |
---|---|
説明 | 【本モニターの概要】 今回のサプリメントモニターは日光に当たると日焼け(赤くなり)し、わずかに黒くなるもしくは、すぐに黒くなる20歳~59歳の健康な日本人(性別不問)を対象に、朝食後にサプリメント2粒を1日1回、約1ヵ月間摂取いただき、紫外線刺激から肌を保護する効果を検証します。 背中に紫外線の照射・機器測定を行います。 【試験スケジュール】 【スクリーニング検査(1回目)】 4/16(火) 受付時間9:30-11:30、13:30-16:30 所要時間:1.5時間 検査内容:同意説明、アンケート、身体・血圧・脈拍測定、採血・採尿 スクリーニング検査(1回目)合格後、以下の試験に参加いただきます。 スクリーニング検査2回目~本試験4回目まで計6回の来社時間は、全て同一時間で来場いただきます。 スクリーニング検査(1回目)来場時に担当者と相談の上、来場時間確定となります。 【スクリーニング検査(2回目)+スクリーニング検査(3回目)】 5/14(火)※紫外線照射 5/15(水)※写真撮影と肌判定 受付時間9:30-11:30、13:30-16:30 所要時間 5/14:1時間程度 5/15:合格者:1.5時間 不合格:1時間 スクリーニング検査(2回目と3回目)合格後、以下の試験に参加いただきます。 【本試験(4回来社)】 5/28(火)5/29(水)6/11(火)6/12(水) 来社時間 9:30~11:30/13:30~16:00 1回目:紫外線照射※所要時間1時間 2回目:MED判定、写真撮影、機器測定※所要時間1~1.5時間 3回目:紫外線照射※所要時間1時間 4回目:MED判定、写真撮影、機器測定※所要時間1~1.5時間 【協力費】 総額:34,000円(交通費込) スクリーニング検査1回目:4,000円※手渡し スクリーニング検査3回目:7,000円※手渡し 本試験:23,000円※本試験最終日に手渡し 【募集定員】 合計11名 ※男女比・年代比あり 【実施場所】 大阪市北区 最寄り駅:南森町駅/大阪天満宮駅徒歩5分 ※場所の詳細は、参加確定後にご案内致します。 |
ご協力いただける方 | 【参加条件】 以下にすべて該当する方 ・20~59歳の健康な日本人男性 ・スキンフォトタイプがFitzpatrickのスキンタイプIIまたはIIIに該当する方 スキンタイプII 容易に日焼け(赤くなる)し、微かに黒くなる スキンタイプIII 日焼け(赤くなる)した後、すぐ黒くなる ・背部皮膚が紫外線紅斑の判定が可能な方 ・インクロムに身分証画像の提出ができる方 ・インクロムに同意書を提出できる方 |
ご協力いただけない方 | 【参加できない条件】 以下いずれかに該当する方 ・喫煙者の方 ・光線過敏症と診断された方 ・通院治療中の方 ・夜勤および昼夜交代制勤務の方 ・試験開始日に化粧品や健康食品などの臨床試験に参加している方や参加を予定している方 ・過去6カ月以内に紫外線照射試験に参加したことがある方 ・同意取得時に妊娠、授乳中の者、あるいは試験期間中に妊娠を希望する方 ・新型コロナウイルスに試験参加参加1カ月以内に感染した方 ※その他条件によりご案内が出来ない場合もございます。 |
負担軽減費(協力費) | ログイン後に表示されます |